
情報発信、してますか?
相続パーソンのあなたにお聞きします。
あなたは自分の相続ビジネスについて、
どんな情報発信をしていますか?
ニュースレター?
Facebook?
Instagram?
その他のSNS?
ブログ?
それとも・・・
そもそも情報発信をしていない、という状況ですか?
何らかの形で情報発信をしている人も、
まだこれから情報発信をしていく段階だという人も、
相続ビジネスで「適正に情報発信して顧客獲得に繋げたい!」と考えているならば、
これからお届けするセミナーのご案内はとても有益なものになりますので、
どうぞ最後までご覧ください。
情報発信の重要性
私、むねお所長は、2013年に富山という地方都市で相続コンサルタントとして独立・起業しました。
1日も早く
「富山で相続っていえば川口さんだよね!」
「相続のことで困っているなら、川口さんに相談するのが一番だよ!」
と言われる状況を、心から切望していました。
そう、『相続といえば川口』というブランド力を1日も早く身につけたかったのです。
そのためには、まずは
「川口さんって、保険の人だと思っていたけど相続の相談をしていい人なんだね!」
と、私が相続の仕事をしているという認知を進める必要がありました。
そこで私はさまざまな情報発信をしました。
ブログを書いて、SNSで拡散しました。
毎月のように相続セミナーを主催しました。
会う人には必ず、私が相続の仕事をしていることがわかるような紙の情報を手渡ししました。
その結果、多くの人に
「富山で相続といえば川口さんだね」
という認知が広がり、
たくさんの人との個別相談・コンサルティング契約に繋がりました。
「なぜ情報発信が必要なんですか?」
もし私がこう聞かれたら、その答えは明白です。
「相続といえば〇〇さん、というブランド力は情報発信からしか生まれないから」
まさにこれなのです。
情報発信の第一歩
オススメはリーフレット!
「情報発信が大切だとはわかっているけど、何からやったらいいの?」
「ブログやSNSはハードルが高い…」
「そもそもパソコンやスマホは苦手なんです」
あなたがもしこのように思っているとしたら、
むねお所長は全力であなたにこう伝えます。

「相続ビジネスの情報発信はデジタルだけじゃない。
一番のオススメは紙のリーフレットを活用することですよ!」
そうなんです、デジタルの情報発信が全盛の時代ですが、
相続ビジネスの情報発信で効果的なのは、実は
「紙のリーフレットの活用」
です。
相続分野において、アナログの情報発信は今でも非常に強力かつ有効です。
そして相続ビジネスで売上を上げたいと考えるなら、
あなたが活用すべきはただのリーフレットではなく、
「顧客獲得型」相続リーフレット
が一番オススメです。
顧客獲得型
相続リーフレットとは?
「顧客獲得型」相続リーフレットとは一体何でしょうか?
それは
①友人・知人・保険などの契約や取引がある人に渡すだけで、
②あなたが相続のプロとして認識され、
③相続の個別相談が入り売上が上がる
という役割を果たしてくれるリーフレット。
事実、むねお所長が提唱するこの顧客獲得型・相続リーフレットをうまく使って、
相続の問い合わせや個別相談や受注増に繋げている相続パーソンが増えています。
このような話を聞くと、あなたの頭の中には
・普通のリーフレットと何が違うのか?
・「顧客獲得型」相続リーフレットってどうやって作るの?
・リーフレットをうまく活用して顧客を獲得する方法は?
という疑問が渦巻いていることでしょう。
わかります、むねお所長はあなたの心の中の思いがわかります。
そこで!
「顧客獲得型」相続リーフレットについて知りたい!というあなたのために、
「顧客獲得型」相続リーフレット徹底活用セミナーを開催することにいたしました!
セミナーの内容は・・・
「顧客獲得型」相続リーフレット徹底活用セミナーの主な内容は以下の通りです。
■ 相続パーソンにとって情報発信が必要な理由
■ 「顧客獲得型」相続リーフレットとは何か?
■ 普通のリーフレットとは何が違う?
■ 顧客獲得型・相続リーフレット活用の全体像について
■ 相続ビジネスはプッシュ型ではなくウェイティング型で受注せよ
■ 顧客獲得型・相続リーフレットを活用して売上アップする6つのポイント
■ 「相続セミナー」×「相続リーフレット」ハイブリッドの利用例
■ リーフレットを上手に活用している相続パーソンの生の声
など、あなたが相続ビジネスで売上をアップするために必ず役立つ内容となっています。

このセミナーの講師は
このセミナーは、
私、相続マーケティング研究所 むねお所長 こと
株式会社ライブリッジ 代表取締役 川口宗治

と 京都を拠点に活動する
Web&グラフィックデザイナー/経営者専門フォトグラファー
ヒカリノアトリエ 代表 Kaho さん

の2人がダブル講師となってお届けします。
私、むねお所長は2013年に相続コンサルタントとして起業して12年。
現在は相続分野に最適化されたマーケティング「相続マーケティング」を核として、
相続分野で売上をアップしたい保険・不動産・FP・士業の方にさまざまな情報を提供しています。
Kahoさんは弊社・株式会社ライブリッジのWeb・グラフィックデザイナー兼フォトグラファーとして、いつも的確なサポートをしてくれています。
(むねお所長の秘書としても日々活躍してくれています)
今回のセミナーは、
相続マーケティング視点でむねお所長が、
プロのフォトグラファー兼デザイナーの視点でKahoさんが、
それぞれの分野を担当する豪華な内容となっています。

セミナーの日程
このセミナーの日程は
2025年2月15日(土)13:00〜15:00
です。
いますぐスケジュールを確認し、すぐに申し込んでください。

※Zoom開催ですので全国どこからでもご参加いただけます。
※参加申し込みされた方に当日のZoomアドレスをお送りいたします。
このセミナーの参加費は・・・
このセミナーの参加費は通常価格 1人11,000円 ですが、
「相続マーケティング研究所 むねお所長のメルマガ」に登録している人はどなたでも、
特別価格→0円・つまり無料
で参加できます。
まだメルマガに登録していない方は、この機会に下記リンクよりむねお所長のメルマガに登録し、
ぜひ無料でセミナーを受講してください。

※スマホやタブレットでも参加できますが、セミナー受講の効果が一番高まるパソコンでの受講をオススメします。
※カメラをオンにしてご参加ください。
※セミナー当日は途中退室することなく終了時間まで余裕を持ってご参加ください。
このセミナーは定員制です
このセミナーの定員はMAX30名(先着順)とさせていただきます。
セミナーであなたにお会いできることを楽しみにしています。
※このセミナーは大人気&定員制のため、申し込みが殺到することが予想されます。
どうぞお早めにお申し込みください。
※参加申込後、事情によりキャンセルする場合は必ず事前に弊社までご連絡ください。
※セミナー参加申込が多数の場合は定員数を増やす可能性があります。