-
その他
あなたの相続ビジネスに「戦略」はあるか?
むねお所長はこれまで、いろんな場面で繰り返しこうお伝えしてきました。 相続ビジネスにおいて、明確な戦 […] -
相続マーケティング
「知名度が上がれば売上が上がる」と勘違いしているあなたへ
知名度=売上、ではない 「もっと有名になればお客様が増えるのに…」「知名度さえ上がれば売上は勝手に伸 […] -
情報発信
情報発信するから専門家になる。
あなたはあなたの専門である相続関連の情報発信をしていますか? 専門家としてやっていきたいなら情報発信 […] -
家族会議支援
家族会議支援®︎の本質に迫る
むねお所長は2013年から相続コンサルタントとして活動しています。早いものでむねお所長が相続コンサル […] -
士業とのチームビルディング
顧客が求める「相続の専門家チーム」とは
相続ビジネスに取り組む中で、あなたはこんな気持ちになることはありませんか?「一人で何でもやろうとする […] -
muneo's voice
思うような成果が出ないとき
新しいことにチャレンジするのはとても勇気のいることです。それだけに大きな価値がありますね。そしていざ […] -
muneo's voice
No.56に懸ける想い
あなたには好きな数字や大切にしている数字がありますか?むねお所長が好きな数字はいくつかあります。大学 […] -
相続マーケティング
売れる1番の理由は「品質の良さ」ではない
相続コンサルタントとしてプロとしてやっていきたい。そのためにきちんと売上をあげられるようになりたい。 […] -
muneo's voice
「カラーバス効果」を相続ビジネスに活用する方法
これはむねお所長が実体験したことです。 「今度新しく車を買うことにした。いくつかの候補の中から自分の […] -
book&movie
死後認知がテーマの書籍「希望の糸」(東野圭吾著)
今日は相続パーソンにオススメの書籍を紹介します。 「希望の糸」東野圭吾 著/講談社文庫 相続の書籍と […] -
相続コンサルタント
相続セミナーを自主開催して得られる3つのこと
「プロの相続の専門家として仕事をしていきたい」「相続パーソンとして売上を上げていきたい」「相続といえ […] -
士業とのチームビルディング
専門家と顧客の架け橋という大切な役割
相続コンサルタントには様々な役割があります。中でも「士業とクライアントの架け橋」という役割は、とても […]