-
相続マーケティング
顧客目線を忘れないで!
どんなに素晴らしいサービスでも、それが顧客に届かないと選ばれることはありません。顧客に届くとは、顧客 […] -
相続マーケティング
相続ビジネスに活かすべき「ロケット理論」
相続パーソンとしてビジネスを進めていくうえで、「計画を立てること」はとても大切です。Visionを描 […] -
相続マーケティング
選ばれたいなら、必要なのは学びではなく行動だよ。
無料の情報をいくら集めても、あなたの未来は変わらない。 「最近いろんなセミナーに参加してます」「Yo […] -
相続マーケティング
異業種交流会はおススメしません!
先日、ある相続コンサルタントのAさんとお話した時のこと。Aさんは過去に弊社の選ばれる相続コンサルタン […] -
相続マーケティング
一問一答はサイアクです!
いつのときも、時代は大きく動いているものです。 私たちは、自分の仕事や役割、存在そのもの、社会へ提供 […] -
相続マーケティング
保険パーソンがやるべき相続セミナーの鉄板フォーマット
保険パーソンのあなたにお聞きします。相続セミナーをやっていますか?または、今はまだやっていなくても、 […] -
相続マーケティング
相続パーソンが知っておきたい「差別化」について
相続ビジネスをしていると、よく耳にするのが「選ばれるために必要なのは差別化だ」という言説です。保険・ […] -
相続マーケティング
戦略なき相続ビジネスの失敗例
むねお所長はこれまで一貫して、相続ビジネスで成果を出すためには「戦術」よりもまず「戦略」が重要だとお […] -
相続マーケティング
「知名度が上がれば売上が上がる」と勘違いしているあなたへ
「知名度アップ=売上アップ」ではない 「もっと有名になればお客様が増えるのに…」「知名度さえ上がれば […] -
相続マーケティング
売れる1番の理由は「品質の良さ」ではない
相続コンサルタントとしてプロとしてやっていきたい。そのためにきちんと売上をあげられるようになりたい。 […] -
相続マーケティング
相続マーケティングの本質は「顧客心理」
むねお所長は日々、相続マーケティング®︎についての情報発信をしています。毎日のようにやメルマガ、ブロ […] -
相続マーケティング
選ばれる力を手に入れる方法とは?
前回の記事「大切なのは営業力ではなく『選ばれる力』は多くの相続パーソンに読んでいただき、反響もたくさ […]