-
相続コンサルタント
相続セミナー講師はむねお所長に任せる!が最適解、かもよ
「相続セミナーをやった方がいいのは分かるけど、自分で講師をやるのはハードルが高い…」 そんな悩みを持 […] -
相続コンサルタント
相続セミナー集客の3つのポイント
「相続セミナーを開催したい」「でも・・・集客に自信がなくて」「セミナーの案内を送ったのに、反応がイマ […] -
相続コンサルタント
相続セミナーもチームプレイ
先日のブログで「保険パーソンよ、もっと相続セミナーをせよ!」と熱く語ったむねお所長でしたが、「そうは […] -
相続コンサルタント
保険パーソンよ、もっと相続セミナーをせよ!
「保険営業は得意だけど、相続の話になるとどう提案すればいいか分からない…」「相続の相談を受ける機会を […] -
相続コンサルタント
クライアントは言語化が大の苦手
相続に関して困りごとを感じている人は、年々増えています。あなたの元にも相続相談に来る人が増えているの […] -
相続コンサルタント
専門家とのチームビルディングのポイント
一昨日、第30期選ばれる相続コンサルタント養成講座が終了しました。今期も保険・不動産・ファイナンシャ […] -
相続コンサルタント
営業マンと相続コンサルタントの分岐点
むねお所長は1999年〜2013年までの間、外資系生命保険会社の社員という立場で、生命保険の営業マン […] -
相続コンサルタント
やらないことを決めよう!
2013年11月に相続コンサルタントとして独立してから丸11年が経過し、ライブリッジは創業12年目に […] -
相続コンサルタント
最初のヒアリングで探るべき6つの【F】とは?
あなたは心のどこかにこのような気持ちを持っていませんか?友人や知人が相続のことで困っているときに力に […] -
相続コンサルタント
相続相談を受けるのが怖いというあなたへ
あなたはクライアントからの相続の相談を、自信を持って受けることができていますか? やぶからスティック […] -
相続コンサルタント
相続コンサルタントは専門医か?主治医か?
先日、FPとして大活躍&大成功している方(S社長)と意見交換させていただく機会がありました。 S社長 […] -
相続コンサルタント
相続コンサルタントの最初の役割は「問題の〇〇化」
いつのときも、時代は大きく動いているものです。 私たちは、自分の仕事や役割、存在そのもの、社会へ提供 […]