ライブリッジとは

初めまして。
株式会社ライブリッジ 代表取締役 川口宗治です。

2013年、私は相続の専門知識も、士業資格も持たずに、ただ「争う相続を防ぎたい」という強い思いだけで、地方都市・富山で相続コンサルタントとして独立・開業しました。

「生命保険も不動産も販売せず、相続の相談だけで事業を成立させることはできるのか?」

当時は誰もやっていなかった挑戦でした。

ロールモデルがない中、試行錯誤を重ねながら辿り着いたのが、
マーケティングとビジネスモデル構築によってクライアントから自然に選ばれ、
コンサルティングフィーでしっかりと売上を上げるという、
「相続×マーケティング」という独自のメソッドです。

このメソッドを体系化したのが、相続マーケティング研究所のはじまりでした。


「再現性のある相続コンサルティング」を伝える使命

私は、かつて外資系生命保険会社で約14年間勤務し、多くのお客様との信頼関係を築いてきました。

その経験を経て独立後、相続コンサルティングだけで事務所を継続・成長させてこられたのは、マーケティングと「人との信頼構築」の力を信じていたからです。

2017年、私はふと考えました。

「私の仕事のやり方は、再現性があるのか?」

そこで、自らのノウハウを惜しみなく開示し、「相続コンサルティング実践会」を立ち上げたところ、初期メンバー全員が成果を出し、
「これは川口だからできるのではなく、誰でも再現可能な仕組みなのだ」と確信を得るに至りました。


ライブリッジが届けたいのは、「相続に強いビジネスパーソンの育成」です

2018年からスタートした「選ばれる相続コンサルタント養成講座」は全国から受講者が集い、2025年3月に第31期を終了しました。

2025年4月からは、よりパワーアップして

無理な売り込みをしなくても、
クライアントから自動的に選ばれて、
自然に売り上げが上がる仕組みを構築する

【相続ビジネスASメソッド マスターコース】
※ASメソッド=Automatic Selected メソッド(自動的に選ばれるメソッド)

として生まれ変わりました。

そして今では、以下のような事業を展開しています:

  • 相続「プラス1」プロジェクト
  • 家族会議支援®︎の全国展開
  • 相続×AIの研究・開発
  • 法人向けの相続マーケティング導入支援
  • オンライン講座やサブスクリプションサービスの提供

すべてに共通しているのは、
「家族の未来を守る相続パーソンが、信頼され、選ばれ、稼げるようになること」
を大切にしている点です。


私たちのMissionは
「人生(life)の架け橋(bridge)」になること

ライブリッジという社名には、人生の節目に寄り添い、想いと資産をつなぐ“架け橋”でありたいという願いが込められています。

私たちは、幸せな家族を増やしたいと考えている相続関連事業者の方々に向けて、
「制度や法律」ではなく「家族の感情」に焦点を当てた独自の相続対策支援プログラムを提供し、クライアントに心から「ありがとう」と言われる相続パーソンを増やしていきます。


Vision2055:2055年、私たちはここに向かう

2055年、ライブリッジは
「相続×マーケティング×テクノロジー」
の世界的エコシステムを創る

私たちは今、第二創業のタイミングにいます。
これからは「スモール&スケール」を新たに理念に加え、ミニマルなチームのまま最大の成果を生む仕組みを次々と生み出していきます。

2055年、私たちはこうなっていたいと本気で思っています。

  • 「家族会議支援®︎」が相続業界のスタンダードとなり、全国に10万人の認定者が誕生
  • 「相続マーケティング×AI」が業界インフラとなり、世界中で活用される
  • 相続マーケティング®︎のメソッドとブランドが、全国・全世界の相続パーソンのロールモデルになる

最後に

私たちライブリッジは、
人生をかけて、相続の未来を変える仕事をしています。

もしあなたが相続分野で人の役に立ちたい、感謝されたい、そしてビジネスとしても成功したいと願うなら、
ライブリッジはあなたにとって、最も信頼できるパートナーになります。

これからも、マーケティングの力で日本の相続の未来を変えていく。
そんな熱い志を持った皆さんと、ご一緒できることを楽しみにしています。


株式会社ライブリッジ
代表取締役 川口宗治
(相続マーケティング研究所 むねお所長)
秘書 Kaho

むねお所長
Kaho