【第10期・講座の動画情報】

第10期の講座の動画情報です。
講義開始前にどうぞご覧ください。
事前に講義動画をお渡しする理由は
「反転学習」
という学び方を取り入れているためです。

反転学習とは

「反転授業」は、近年注目されている新しい学習方法です。

従来の学習方法は、講義形式の「授業」で知識を習得し、授業後の「宿題」でその知識を使って各自が演習を行うものでした。
授業でインプットし、宿題でアウトプットするというやり方です。
反転授業とは、「反転」の言葉が示すように、授業と宿題との役割を反転させたもので、
授業に先立って講義動画を見て知識を習得し、習得した知識を授業で使います。
インプットとアウトプットの場を逆転させた学習方法ということになります。

反転授業のメリット

1. 対話型授業による効果が高い

授業で行う演習を協同学習形式、例えばディスカッション、プレゼンテーション、グループワークなどで行うことにより、教室にいる生徒同士、あるいは生徒と教師が相互に意見を交わしたり、自分の得た知識を教え合うことができます。こうした関わりが学習意欲や学習効果の向上を促し、コミュニケーション能力も養うことができます。

2. 繰り返し学習できる

授業前に視聴した講義動画を講座後に再度視聴して復習したり、わからない箇所を重点的に視聴したりと何度も活用することができます。

 まとめ

「反転授業」は学習内容をインプットする方法とアウトプットする方法を従来と逆転させた教育手法です。

従来は講義で行っていた知識の習得(インプット)を講義前に各個人で行い、講義に課題を持って取り組むことで、学習を定着させる効果があります。

知識を習得するだけでなく、使って学ぶことに重点が置かれているため、現場で役立つことを学ぶためには最適な方法です。

以下、第10期選ばれる相続コンサルタント養成講座の動画が見れるページをご案内しますので、講義前に視聴してから講義に参加されることをお勧めします。

※講義動画はYouTubeにて、参加者のみなさんへの限定公開となっています。 アドレスの取り扱いには十分ご注意いただきますよう、よろしくお願いいたします。

【講義動画のYouTubeアドレス一覧】

【第10期(東京校)】

第1講義
第2講義
第3講義
第4講義
第5講義
第6講義

【第10期(Zoom校)】

第1講義
第2講義
第3講義
第4講義
第5講義
第6講義

【第10期(大阪校)】

第1講義
第2講義
第3講義
第4講義
大阪校④ −2
第5講義
第6講義