相続パーソンのあなたにお聞きします。

あなたは自分の相続ビジネスについて、

どんな情報発信をしていますか?

ニュースレター?

Facebook?

Instagram?

その他のSNS?

それとも・・・

そもそも情報発信をしていない、という状況ですか?

何らかの形で情報発信をしている人も、

まだこれから情報発信をしていく段階だという人も、

自分の相続ビジネスを「適正に情報発信したい」と考えている人も多いでしょう。

さまざまな情報発信の方法がありますが、

もしもあなたが顧客獲得のための情報発信をしたいと考えているなら

「ブログ一択」

です。

ブログは顧客獲得のために一番強力な情報発信の方法です。

しかしブログを通じた情報発信には大きな壁があるのも事実。

どんな壁があるかというと・・・

ブログ執筆に立ちはだかる壁とは

ブログ執筆がお勧めとはいえ、
あなたの心の中にはこのような壁があることでしょう。

  • ブログのネタが思いつかない
  • ブログのタイトルの付け方がわからない
  • 1つの記事の適正な文字数がわからない
  • いい記事を書くポイントがわからない
  • 読者に読みやすいレイアウトの方法がわからない
  • 記事の中に画像を入れる方法がわからない
  • 継続しようと思っても挫折してしまう
  • わからないことがあるとそこから一歩も前に進めない
  • 気がついたら何週間も何ヶ月も動きが止まってしまう

このうちの1つでも当てはまるものがあるなら、
このご案内はとても価値あるものになりますので、
どうぞ最後までご覧ください。

ご挨拶

申し遅れました、私は株式会社ライブリッジ 代表の 川口宗治(かわぐちむねはる)と申します。

「相続マーケティング研究所 むねお所長」

としてYouTubeでも活動しています。

私は1999年から約14年間、外資系生命保険会社で営業の仕事と営業所長の仕事をしていました。

2013年8月に外資系生命保険会社を退職。

2013年11月、相続コンサルティング事務所ライブリッジを、

富山県富山市という地方都市に開設。

生命保険販売をせず、相続の相談料やセミナー講師業、相続コンサルティングフィーだけで

相続コンサルティング事務所の運営をスタートしました。

相続コンサルティングフィーのみで事務所を運営するということは、

2013年当時は誰からも理解されませんでした。

「そんなことは不可能だ」

「あなたのキャリアに傷がつくからやめておけ」

「大人しく保険だけ売ってればいいじゃないか」

とたくさんの方にご心配をいただきながら、

ライブリッジはスタートしました。

開業当初は随分苦労しましたが、

現在では保険や証券などの金融商品を一切販売することなく、

毎年右肩上がりの成長をさせていただいています。

ブログの執筆がもたらした奇跡

開業当時は誰からも「うまくいかない」と思われた相続コンサルタントとしてのビジネスでしたが、

予想を超える成果が生まれました。

私の相続ビジネスがうまくいったポイントはいくつかありますが、

決して外せないのが

「定期的・継続的にブログで情報発信をし続けたこと」

です。

これからお伝えする事は私が2017年に経験した嘘のような本当の話です。

ある大きな会社の60代の経営者から私の事務所に連絡がありました。

「事業承継について相談したいと思っているので一度そちらに伺いたい」

その経営者は地元では有名な方で、私はその経営者のことを知っていましたが、
その経営者が私のことを知っているはずがありません。

なのになぜ私の事務所に相談に来ることになったのか、最初は全くわかりませんでした。

その経営者とは2回の面談による相続相談を受けました。

相談を受けるうちに、その経営者がこのような悩みを抱えていることがよく理解できました。


30年以上前に起こした会社を、100%株主であるその経営者が誰にどのように引き継いでいけばいいのか?
事業の承継をどう進めていくのか?
また会社のことだけではなく、個人の相続の準備も併せてやらなければいけない。
しかし何から手をつけていいのかわからない。
誰に相談をすればいいのかわからない。

その経営者はこのような悩みを持っていたのです。

高額な顧問契約の受任

そこで私はその経営者に、個人の相続と事業承継の対策を同時にサポートする

相続・事業承継コンサルティング」

という弊社のサービスを提案しました。
そしてそのサービスは、一年間の顧問契約を複数年継続する前提での提案をしました。

「それはいいですね。ところでそのサービスはいくらぐらいの金額なんですか?」

その経営者がむねお所長に聞きました。

「見積書はこちらです」

と事前に準備していた見積書を見せました。その見積もり金額は、

1年目の顧問料金:648,000円/年

2年目以降388,000円/年(共に税込)


※3年間顧問契約を継続した場合の総額は約200万円

という高額なコンサルティング契約の見積書でした。

いくらオーナー社長とはいえ、この高額の見積書に返事をするまでには数日から数週間位は必要だろうと感じていたので、私が

「やると決めたらまた連絡くださいね」

と言いかけたその時、その経営者の方は

「ではこのプランですぐにスタートしてください」

とその場で即決のお返事をしてくれました。

即断即決の理由とは

コンサルティング顧問契約をスタートさせて数ヵ月後。
その経営者と相続・事業承継のコンサルティングを進めていくうちに、お互いずいぶん打ち解けて話ができる関係になってきました。

そして私は
「社長、いつか聞こうと思っていたんですけれども…」
と、あの時のことを聞いてみました。

「相続・事業承継コンサルティング顧問契約の見積書を出したときのことなんです。
見積もり金額を見せた瞬間に

『ではこのプランですぐにスタートしてください』

と即決されたのがとてもびっくりしたんですが、
なぜあんなにすぐに即決されたんですか?」

するとその経営者はこう答えました。

「実は川口さんには言ってなかったんだけどね・・・

川口さんのところに初めて相談に行く前にある人に川口さんのことを教えてもらってさ。

ホームページがあるから見てみなよって言われて、ライブリッジさんのホームページをじっくり見たんだよね。

ホームページには川口さんが書いたブログがあるでしょう?

そのブログ、たまたま1つ読んだらすごく共感したんだよ。

そして気づいたら次のブログ、その次のブログと、川口さんが書いてるブログをたくさん読んだの。

読めば読むほど『あぁ、この人に相談に乗ってもらいたい』って強く思うようになったんだよね。

気づいたらほぼ全てのブログを読んでいたんだよ、何時間もかけてね。

そしてやっぱりこの人に相談しようと思って電話をして『一度相談に行きたいんだけど』と電話をかけた、っていうことなんだよね。

私は川口さんに会う前から川口さんのことを信頼していて、
この人にぜひ力を貸してもらいたいと最初から思っていたって訳さ。

だから、見積もり金額がいくらだろうとこの人にお願いしようと思っていたから、
社内に持ち帰る必要がなかったっていうことなんですよ。」

時間を味方につけて効果を発揮する

この話を聞いてあなたはどう思いましたか?

ブログの記事は書いた時だけではなく、何ヶ月も何年も何十年もインターネットの世界に残っています。

あなたが忘れた頃に、以前あなたが書いたブログが相続問題で困っている人の目に留まり、

他のブログも遡ってその人が読むことであなたの考え方を知り、

あなたの仕事ぶりやあなたの相続パーソンとしての価値観に共感し、

あなたを好きになり、あなたを信頼した上で、

あなたの事務所に相談の電話やメールが入る。

これがブログ記事を執筆することで情報を蓄積していく本当に大きな真の価値なのです。

しかしこのような奇跡が起きるまで、ある程度の時間が必要です。

いつか必ずあなたを必要としているクライアントにあなたが見つけてもらうまで、

コツコツとブログ記事を執筆していくことが必要です。

定期的・継続的にブログを書き続けるためにはポイントがあります。

そのポイントとは何でしょうか?

ブログ執筆のための
5つのポイント

ブログ記事を定期的・継続的に執筆するためには以下の5つのポイントがあります。

①:ブログの目的と目標(執筆頻度)を決める

②:ブログのテンプレートを利用する

③:ブログ執筆のための具体的なアクションを知る

④:ブログを執筆する時間を確保する

⑤:ブログをSNSで発信する

このポイントを抑えることで、あなたのブログ執筆力が爆上がりします。

しかし5つのポイントをすべて自分で調べ、自分で学び、自分でフィードバックし、自分で検証することは、

多くの相続パーソンにとって困難でしょう。

そこで、ブログ執筆力を強化したいという相続パーソンのために、

株式会社ライブリッジではこのようなワークショップを開催することにしました。

\顧客獲得型ブログを育てる第一歩を踏み出そう/

ブログ執筆力
爆上げ1DAYワークショップ

開催決定!

ブログの目的と目標(執筆頻度)を知りたい。

ブログのテンプレートを手に入れたい。

ブログ執筆のための具体的なアクションを知りたい。

ブログを執筆する時間を確保したい。

ブログをSNSで発信したい。

そんな相続パーソンのために、

ブログ執筆力爆上げ1DAYワークショップ

を下記の通り開催することにしました。

■日時:2022年10月21日(金)10:00〜17:00
(途中ランチ休憩60分を挟みます)

■定員:20名(先着順・増員はしません)

■会場:Zoom開催です。

【ワークショップの内容】

■ブログ執筆力アップの5つのポイントがわかる

■あなたのブログの目的と目標(執筆頻度)が決まる

■むねお所長のブログ執筆の現場が見れる

→むねお所長の実際のブログ執筆現場を画面共有して生中継で見ることができます。

■ブログ執筆のテンプレートが手に入る

■画像の挿入方法を知ることができる

■画像編集ソフト「Canva(キャンバ)」の使い方講座

■あなた自身がブログ記事を書くワーク時間に最低1記事アップできる

→わからないことはその場で質問可能!

などなど、ワークショップに参加したその日から、

あなたが自分一人でもブログ記事を執筆できるようになるために、

じっくり時間をかけてサポートする体制が整った1DAYワークショップです。

私・むねお所長が2013年以来のブログ執筆で培った豊富な経験を元にあなたのブログ執筆力を爆上げします。

また、参加者同士のディスカッションなどから得られる他者との対話から、

あなた自身も気付いていない課題の抽出・解決の力になってくれるでしょう。

このワークショップの講師は

このワークショップは、

私、相続マーケティング研究所 むねお所長 こと
株式会社ライブリッジ 代表取締役 川口宗治  

と   京都を拠点に活動する
Web&グラフィックデザイナー/経営者専門フォトグラファー 

ヒカリノアトリエ 代表 Kaho こと西田佳保里さん

の2人がダブル講師となってお届けします。      

Kahoさんは弊社・株式会社ライブリッジのオウンドメディア戦略のアドバイザーとして、  

いつも的確なサポートをしてくれています。    

今回のワークショップは、

相続マーケティング視点でむねお所長が、    

Webテクノロジーの視点でKahoさんが、    

それぞれの担当部分を担当します。

2人の講師が丸一日ずっと一緒に過ごし、あなたのブログ執筆力アップのためにじっくりサポートをするする豪華な内容となっています。  

このワークショップの参加費は

私・川口はこれまで1,000万円を超える金額を投じて、

「相続ビジネスをスタートさせるために必要なこと」

を学び、実践してきました。

2013年に初めてのブログを書いてから、今まで1,000記事以上のブログを執筆し、

多くの顧客に指名され売上を上げてきた経験値は相続業界で随一です。

今回の1DAYワークショップは、

あなたの時間と資金とエネルギーの投資を最小限に、

そして効果を最大にしてもらうために、

私の経験の全てを伝え、あなたにも実際に手を動かしてもらい、自分でできるようになるための1日になります。

一度手にしたら一生使えるブログ執筆のスキルアップが実現しますので、

このワークショップに参加することで数十万〜100万円を超える価値を獲得できるものになります。

これだけ価値のあるワークショップですが、私としては多くの方に参加してもらいたいので、

参加費は165,000円(税込)

といたします。

また、相続マーケティング研究所 むねお所長のメルマガ登録している方は特別価格として

66,000円(税込)

で受講していただくことができます。

このワークショップで学んだことを生かして相続の案件を1件でも受任すれば、

この参加費を補って余りある報酬になることでしょう。

この機会に下記リンクよりメルマガに登録し、特別価格でセミナーを受講してください。

※参加費は事前決済(銀行振込)となります。

※このワークショップの定員は先着20名のみとなります。

※定員に達した場合はすぐに募集を打ち切ります。

※このセミナーはZoomで開催します。

※スマホやタブレットでも参加できますが、ワークショップの効果が一番高まるパソコンでの受講をオススメします。

最後に

想像してください。

あなたが日々、ブログ記事を次々と執筆していく姿を。

毎週、毎月、何本ものブログ記事を積み上げ、

その記事をSNSで公開することで、

あなたが相続の専門家としてジワジワと認識され、

クライアントからご指名で次々と仕事が舞い込んでいる未来のあなたの姿を。

このワークショップに参加することで、

あなたがそんな未来を手に入れるスピードが確実にアップします。

ワークショップであなたに会えること、ブログ執筆力アップの時間を共に過ごせることを、

楽しみにしています。