
相続マーケティング研究所 むねお所長こと、
株式会社ライブリッジ 代表の川口宗治です。
突然ですが、あなたに質問します。
「ちゃんと混乱、してますか?」
むねお所長、いきなりどうしちゃったの?
意味わかんない。
そう思われても仕方ない質問ですね。
実はいま、むねお所長は大いなる混乱状態の真っ只中です。
「こんなことが起きるなんて!」
と、想定の範囲を超えることが度々起きていています。
先天的後天的楽天主義なむねお所長ですが、
流石に凹み、辛い思いをしてしまうこともしばしばです。
でも私は知っているんです。
混乱するって全然悪いことじゃない。
むしろ自分がより大きく成長するチャンスだ、ってことを。
今回の記事は今、混乱していてモヤモヤして辛い、というあなたに向けて書いています。
あなたが今、混乱しているなら、どうぞ最後まで読んでくださいね。
混乱の正体とは?

前述の通り、むねお所長はここ数ヶ月、大いなる混乱状態に陥っています。
自分の仕事の中に、新たなある役割を見出しつつあります。
その役割とは
「Webサイト制作の総合ディレクター」
です。
むねお所長が代表を務める株式会社ライブリッジでは、
相続に特化したホームページが欲しいと考える相続パーソンに向けて、
ホームページを制作し、相続マーケティングの仕組みを作るための
ホームページ運用をサポートする新たなサービスを提供しています。
「Webサイト制作の総合ディレクター」
という新たな役割を果たすことができるようになると、クライアントにこれまで以上に貢献することができるのですが、
今のむねお所長にはまだディレクターとして足りない部分がたくさんあるのです。
それでも、その役割を果たそうと日々必死に取り組んでいますが、
一つできるようになると、また新たな課題が目の前に現れる・・・
その連続で、日々混乱しています。
今までとステージが変わろうとしている

ライブリッジのHP制作サービスに関していうと、
サービス開始当初はむねお所長自身が自らホームページ制作を担当していたのですが、
現在ではライブリッジで受任したホームページ制作はプロのWebデザイナーに外注しています。
幸いヒカリノアトリエ代表のKahoさんという優秀なWebデザイナーとの出会いもあり、
現在はむねお所長が自分でホームページ制作をしている状況ではなくなりました。
Kahoさんの作ってくれるHPはクライアントに非常に好評です。
Kahoさん、いつもありがとうございます。
(Kahoさんはライブリッジの秘書も務めてくれている敏腕女子です)
相続特化型のHPを作り、そのHPをオウンドメディアとして運用し、
未来のクライアントに見つけてもらうための情報発信基地を自社で構築するためのサポートをする、
という新たなサービスは、現在も順調に制作依頼をいただいています。
ライブリッジでHPを作る際は、むねお所長が総合ディレクションとコピーライティングを担当し、
それ以外の部分をKahoさんが担当してくれています。
(昨年もたくさんの相続パーソンの、相続特化型ホームページを作らせていただきました。)
このような流れの中で、むねお所長が新たに果たすことになった「総合ディレクター」という役割。
むねお所長自身、クライアントにより良いHPを作ってもらいたい気持ちはもちろん大きいのですが、
まさか自分がHP制作の総合ディレクターという役割を受けるとは2013年の独立当初から全く思っていなかったので、
自分自身に足りないことがたくさんあることに愕然とする日々です。
それでも毎日、新たな役割を果たすために新たな課題に正面から向き合っています。
うまくできない自分をもどかしく思い、時には自分自身を責め、
心の中ではビジネスパートナーやクライアントに「ごめんなさい、上手くできなくて」
と謝っています。
でもただ謝るだけじゃなくて、
「必ずちゃんとできるようになりますから、成長しますから、待っててください」
と強く思ってもいるんです。
あなたがもし今、混乱している状態ならば、それは新しい世界の扉を開けている証拠なのです。
混乱してるなら…それは変容・進化の前触れ。
「混乱は変容・進化の前触れである」
この言葉はコンサルタントの先生として著名な、
ワニマネジメント代表でビジョナリーパートナーの和仁達也先生が教えてくれた言葉です。

和仁先生はお会いするたびにいつも「ちゃんと混乱してる?」と聞いてこられます。
そして和仁先生の言葉はこう続きます。
「混乱っていうと悪いことに思われがちだけど、
新しいチャレンジをせずにぬるま湯にずっと浸かっているだけだと混乱しないから。
ちゃんとチャレンジしてちゃんと混乱するのが、成長の秘訣だよ」
なんと勇気の出る言葉ではありませんか!
まとめ
私たちは新しいチャレンジをするときに、
今までいた世界と違う常識や新たな思考の枠組みに接し、混乱してしまいます。
あなたがもし今、混乱している状態ならば、それは新しい世界の扉を開けている証拠なのです。
あなたがその混乱を受け入れて、新しい能力やスキルを獲得することで、
あなたの価値はさらに上がり、より多くの人に貢献できるようになるのです。
混乱は、変容・進化の前触れである。
混乱したときにはこの言葉を思い出してくださいね。
ライブリッジからのお知らせ①

無理な売り込みをすることなく顧客に選ばれる力を手に入れたい相続パーソンを対象に、
ライブリッジでは
を定期的に開催しています。
現在は2024年4月にスタートする
【第28期選ばれる相続コンサルタント養成講座】
の受講生を募集中です。
関心のある方は体験会へのご参加をオススメします。
選ばれる相続コンサルタント養成講座:体験会の詳細・お申し込みはこちらからどうぞ。

※このセミナーは定員制となっていますので、関心のある方はお早めにお申し込みください。
ライブリッジからのお知らせ②

「相続ビジネスアカデミー」はスマホ、タブレットがあれば何処でも好きな場所で視聴できる、
会員制オンラインプログラムです。
相続ビジネスアカデミーの会員になると毎月、相続ビジネスに関する2本の相続マーケティングが学べる動画が配信されます。
(1本約20〜30分)
動画を見ることで相続業界の最新情報と、相続ビジネスで売上をあげるヒントを手に入れることができます。
会員は過去動画100本以上がいつでも見放題!
そして毎月1回、むねお所長の個別コンサルティング(通常価格:1時間44,000円)と同水準のクオリティの
グループコンサルティングに参加することもできます。
参加費はなんと月額3,300円!
相続ビジネスアカデミーの会員になって相続ビジネスで売上を上げたいあなたはこちらから詳細をご覧ください。

