
相続マーケティング研究所 むねお所長こと、
株式会社ライブリッジ 代表の川口宗治です。
相続ビジネスを始めたばかりの人の多くの人が陥る罠を知っていますか?
それは
「完璧を求めて準備期間を長く取りすぎる」
です。
相続ビジネスをスタートするのに殊更に長い準備期間は必要ありません。
では、どのように相続ビジネスをスタートさせるのがいいのでしょうか?
この記事ではむねお所長が相続ビジネスの初心者に向けて、
相続ビジネスの理想的なスタートの切り方についてお伝えしますね。
相続ビジネスは小さく始める

相続ビジネスをスタートするときには小さくスタートしましょう。
あまり準備時間をかける必要はありません。
まずは今できることから初めていきましょう。
相続ビジネスのスタートを切る人を多く見てきた私が強く感じるのは、
完璧を求めてスタートする人が多い
という事実です。
あなたはいかがですか?
「合格点30点主義」でいこう!

相続ビジネスをスタートするときには、最初から高い合格点を狙う必要はありません。
合格点は30点でいいのです。
まずはスタートしてみましょう。
そして適宜「検証」をしてください。
うまくいっている点はそのまま続けましょう。
うまくいっていない点があれば改善してまたやってみましょう。
そしてそのサイクルを継続していくうちに、事業が少しずつ育ってきます。
大きく準備するデメリット

最初から大きな設え(しつらえ)でスタートしてしまうと、
そこにかかる人件費などのコストが大きくなります。
そのコストを賄うために強烈なセールスをしなければいけなくなってしまい、何よりも大切な「顧客との信頼関係」が壊れてしまうこともあります。
また、関わる人が多くなってしまうと、意思決定のスピードが遅くなります。
大きくなってしまった組織は意思決定にとても時間がかかり、新しいことをやろうと思った時になかなかスタートできません。
あるいは、軌道修正しようと思った時に、より多くの人の合意を取り付けなければいけないと言う事になり、
やはり意思決定のスピードが遅くなります。
これは事業を進める上で大きなデメリットですね。
まとめ
相続ビジネスをスタートするときには小さくスタートしましょう。.
そして狙うは80点や90点という高得点ではなく、
合格点30点でいいのです。
周りの人が必要以上に長い時間をかけて大袈裟な準備をしている間に、
あなたはいち早くスタートしちゃいましょう!
相続マーケティング研究所からのお知らせ ①
【開催日】10月18日|10月26日|11月5日

保険パーソンのあなたにお聞きします。
あなたは相続の仕事に自信がありますか?
相続の専門性にはまだそんなに自信がないけれど、
保険の既契約者や友人・知人から相続の相談を受けたい、
相続関連の保険を通して貢献し、しっかり売上も上げたい、
そう考えている保険パーソンの方に、
むねお所長によるオンラインセミナーの開催が決定しました!
むねお所長がここ1年間ほど準備に準備を重ねたセミナーです。
相続分野の保険販売を伸ばしたいと考えている
保険パーソンのあなたは参加必至です。
このセミナーの参加費は通常11,000円ですが、
先着20名に限り、特別価格・参加費無料となっています。
(特別価格はメルマガ登録者限定特典となります)
もう、今すぐ参加申し込みするしかありませんよね(笑)
申込が殺到する可能性が大ですので、
保険パーソンのあなたは、お早めにお申し込みくださいね。
※このセミナーは保険パーソン限定のセミナーとなります。
保険を扱っていない不動産、士業の方は参加できません。
相続マーケティング研究所からのお知らせ ②

士業・コンサルタントのあなたへ。
低単価業務や単発業務・労働集約業務に追われて限界を感じていませんか?
今回開催する
【 高単価・高収益 商品開発セミナー】
では、「低単価・単発・労働集約」の業務から抜け出し、
高単価ビジネスを構築するヒントとその具体的な方法をお伝えします。
税理士・行政書士など士業や、相続コンサルタントなど、実際の成功事例もご紹介。
あなたの仕事のスタイルを変え、明るい未来を掴むヒントを、この機会にぜひ掴んでください。
このセミナーでは、以下のポイントを具体的にお伝えします。
- 低単価・単発・労働集約業務に依存しないビジネスモデルの作り方
- あなたの専門性を「自分の商品」として商品化する3つのステップ
- 高単価商品をつくるための設計図と考え方
- 成功事例から学ぶ、収益と働き方を改善した具体的プロセス
- 高単価ビジネスに不可欠な集客と販売の仕組みづくり
関心のある方はどうぞご参加ください。
