税理士・行政書士・弁護士など、士業のあたなにはこのような悩みはありませんか?

「売上が落ちてきた」

「今はそこそこ順調だけど、これから今まで通りのやり方で仕事を継続できるかどうか不安だ」

「うまくいってはいるけれど、自分や家族の時間が犠牲になっている」

「数年先の働き方のビジョンが見えない」

「自分のオリジナル商品を作ってみたい」

「ストックビジネスを作り込んでみたい」

「でもどうやっていいかわからない」

このなかの一つでも当てはまるなら、非常に役に立つ情報となりますので、このご案内を最後までご一読ください。

将来のあなたの仕事、働き方、生き方にとても大きなヒントを見つけるきっかけになるかもしれません。

◆もしある日突然、顧問先がゼロになったとしたら・・・
あなたの事務所は継続できますか?

想像してみてください。

もしある日突然、あなたの顧問先がゼロになったとしたら・・・
あなたの事務所は継続できますか?

そしてそんな時に備えて、クラシックな「顧問契約」ではないストック型のビジネスが構築しておきたいと思いませんか?

◆ご挨拶

申し遅れました、
相続ビジネス成功プロデューサー
ライブリッジ代表の川口宗治です。

私は1999年11月、25歳の時に外資系生命保険会社に入社し、13年10ヶ月生命保険業界に身を置きました。(そのうち6年10ヶ月は営業職、7年間は営業所長職を務めました)

2013年、外資系生命保険会社を退職。

2013年11月、約2ヶ月の準備期間を経て、
全国初の相続診断士事務所「ライブリッジ」を富山県富山市に開設。

生命保険から相続の世界へ。
「相続コンサルティング」
という、当時は珍しすぎる概念を実現することを夢見て独立を果たしました。

約14年間培った生命保険の営業パーソンとしての実績は一切捨てて、
生命保険の販売をしない、相続の相談やコンサルティングのみでの事務所運営を標榜してのスタートでした。

当時の知り合いはほとんど全て、

「そんな夢のようなことをいうのは辞めておけ」
「大人しく保険売ってりゃいいんじゃないの?」
「東京や大阪ならまだしも、地方では相談にお金払う人なんていないからね」
「ちょっと何いってるのかわからない」

という温かい(?)助言をいただきながらのスタートでした。

独立した後しばらくしてから起きた「不思議なこと」とは?

独立当初はなかなか上手くいきませんでした。
どころが2016年ごろから突如として相続コンサルティングの依頼が増えてきました。

それ以降はとても忙しい日々が続きました。
平日も休日も、朝も昼も夜もクライアントの要望でコンサルティングの仕事が入ります。
独立するときに夢見ていた、コンサルタントとしての仕事が上手く行き始めたことに、
私はとても嬉しい思い出日々仕事をしていました。

そんな日々がしばらく続くと、不思議なことが起き始めました。

「川口さんがやっていることって素晴らしいですよね」
「どうやって仕事を進めているか、今度教えてください」
「そもそもクライアントを獲得してるんですか?
「集客方法は?」
「セミナーの開催について注意することは?」
「どうやったら川口さんのような相続コンサルタントになれますか?」

このような質問が多く寄せられるようになりました。
(そしてその質問をした人の中には、独立当初私に温かい(?)忠告をしてくれた人たちもたくさん含まれていました)

あまりにも質問が多いので、私は軽いノリでこのように考えました。

「相続コンサルタントになりたい人のための養成講座を作ってみようかな」

と。

「オリジナルの養成講座」を作るチャレンジ

「相続コンサルタントになりたい人のための養成講座を作ってみようかな」
と軽いノリで考え始めたのが2016年の秋のことでした。

しばらくは頭で考えるだけで、忙しい日々に流されて何も進まない日が数ヶ月続きました。

そして年が開けた2017年1月。
「今年は養成講座をちゃんと作ろう」
と考え、普段の仕事をしながら養成講座作りが始まりました。
1〜2ヶ月もあれば養成講座という新しいサービスができるだろう。
当初はそう考えていましたが、実際はもっと時間がかかりました。

どのくらいの時間がかかったと思いますか?

結論から言いますと、養成講座の作り込みを始めてから第1期の養成講座がスタートするまで、
丸々2年の月日を費やしました。

2017年と2018年、およそ2年間をかけて準備を進めました。

オリジナル養成講座の作り込みのためにやったこと

オリジナルの養成講座を作り込むことは想像以上に困難でした。
それは自分が今まで経験したことのない作業の連続でした。

・自分のやってきた仕事はどこが特別なのかをじっくり探る。
・自然になんとなくやってきた仕事を細かく要素分解する。
・同業者に伝わりやすいようなオリジナルメソッドを作り上げる。
・「養成講座」という高額サービスを運営するための高額の6ヶ月の養成講座(東京)への参加。
・この講座を受けたいであろう人(ペルソナ)と勉強会を開催。
・ペルソナの考えている悩みや不安の徹底分析。

など、様々なことを行いました。
日々の仕事の傍ら、オリジナル養成講座を作り込むために私はかなりの時間とお金とエネルギーを投入しました。

そして2018年1月、

「【第1期】選ばれる相続コンサルタント養成講座」を開講することができました。

2020年4月に【第12期】選ばれる相続コンサルタント養成講座をスタートし、
現在は東京校と大阪校を運営しています。
(時局を鑑み、現状は全てZoomにて運営しています)

自社のオリジナルの養成講座をスタートしてから事務所の運営は安定し、
売上は右肩上がりで順調に推移しています。
おかげさまで自分の時間や家族の時間も大幅に増えました。

養成講座の運営ができるのは「川口が特別だった」から?

「川口さんはもともと人に教えるのが上手だったんでしょ?」
「大学時代は教育学部だったからですよね」
「アメフトチームのコーチや監督の経験も長いですしね」
「サラリーマン時代は最年少所長とかしてたからですよね」
「川口さんには他の人に無い経験があるからいいですよね」

など、上手くいったのは川口が特別だったから、と思われることが多々ありますが、本当にそうでしょうか?

答えは「NO」です。

人に教えるのが上手いとか、教育学部だったとか、スポーツチームのコーチ経験とか、管理職の経験とか、
それらは確かに私が同業の人との違いではありますが、
だからといってそれがオリジナルの養成講座が上手くいく理由ではありません。
オリジナル養成講座の運営は特別な人だけがやるものではなく、

「他者との違いを明らかにし、その違いを価値に変換できる人」

が上手くいくのです。

オリジナルの養成講座を作ったはいいけれど・・・

オリジナルの養成講座を作り、高単価の商品開発に成功はしましたが、それもあくまでスポット型・フロー型の収益商品です。
私はどうしても「ストック型の収益」を作りたかった。

そして2019年1月、月会費◯万円という高額の
「相続ビジネスオンラインサロン」
を立ち上げました。

さらに2019年6月、月会費◯千円の
「相続ビジネスアカデミー」
というオンラインプログラムを立ち上げました。

どちらも現在順調に会員が増えています。

ストック型収益を持っている税理士との出会い

そんな中、ある税理士と出会いました。

石川県小松市で、個人事業主専門の税理士事務所の代表を務める、
河南恵美税理士です。
(正確には以前から名前を知っていましたが、仲良くさせていただくようになったのはここ最近の事です)

河南さんは税理士でありながら、
クラウドファンディングに精通し、
YouTubeのチャンネルを持ち(毎月チャンネル登録者が爆増中)、
自分のオンラインサロンを運営している、
税理士としては異色の働き方をしている、素敵なビジネスパーソンです。

ビジネスに対する価値観、経営者としての考え方に非常に共感した私は、すぐにFacebookで友達申請し、
それ以来、リアルで会ったりZoomを繋いだり、定期的に情報交換をさせていただいています。
また、河南さんが主催するオンラインサロンにも入会しています。

 

同志との対話の中で気づくことがある

河南さんとは定期的に情報交換しています。
その時間はいつも非常に刺激的です。
お互い「ストックビジネス」を構築している者同志だからこそ、
通じ合う言語や感覚があるんです。

川口がいつもつまづいてしまうポイントで、
「私はこのようにやってますよ!川口さんも試してみてください!」
というアドバイスをくれたり、
逆に私がいつも何気なくやっていることを話すと
「ちょっと待ってください、それムッチャいいですね!参考にしていいですか?」
という展開になることがとても多い。
話している自分も、人に話すことで自分の頭が整理され、
自分の中に眠っている何かに気づいたり、
散らかっていた思考が整理されたり。

同志との対話の中で気づくことはとても多いですね。
きっと自分一人では思いつかなかった、新たな着眼点の与え合いと新たな気づきの与え合いの時間です。

遠くへ行きたければ仲間と行け

先日、定期的にやっている河南さんとの情報交換のディスカッションの中で、こんな話になりました。

「私たちのこの会話は、これからストック型ビジネスの構築にチャレンジしたいけど、なかなか進まないっていう人にとっては喉から手が出るくらい知りたい情報や経験ばかりですよね」
「業界が違っても、ストック型ビジネスにチャレンジするときの悩みや、運営するときのポイントって共通点があるしね」
「僕らはストック型ビジネスの専門家ではないから「教える」ってことはできないけど、
実践者としての経験値を共有することで成長スピードを加速させるお手伝いはできるよね」
「ストック型ビジネスの構築にチャレンジしたい人がいたらその人は同志だから、
仲間になってもらって一緒に成長していければいいんじゃない?」

ということで、僕と河南さんのこの情報交換の時間を

「ストック型ビジネス構築実践会」

と名付け、仲間になりたい前向きな人がいたら一緒に実践していこう、ということに決まりました。

川口の好きな言葉

「早く行きたければ一人で行け、遠くに行きたければ仲間と行け」

という精神でスタートします。

「ストック型ビジネス構築実践会」の内容とは?

ストック型ビジネス構築実践会の内容についてお伝えします。

①【入会時】「自己紹介動画プロデュース」&「自己紹介動画作成」
5〜10分程度で自己紹介動画を作ります。
川口がインタビューする形の動画を、mp4ファイルでプレゼントします。
自社HPやブログ、SNSなどに使ってもらってOK。
②【入会時】魅力再発見コンサルティング30min
実践会の座長の川口・パートナーの河南さんが、
顧客目線で見たあなたの魅力・強みを再発見するコンサルティングを行います。
※入会時の魅力再発見コンサルティングは川口の本業・ライブリッジの個別コンサルティング(30分で20,000円+消費税)と同じクオリテティです。
※川口・河南さんのどちらか1人、お好きな方を選べます。
③【毎月】川口と河南さんの対談動画(毎月2本配信)
日々ストック型ビジネスを運営している川口と河南さんが、毎日のチャレンジを持ちよって対談する動画を
毎月2本お届けします。(1本あたり20〜30分程度)
・どんな内容のストックビジネスを作っているの?
・ストックビジネスを作る時、最初に何をしたの?
・どんなことに気をつけてストックビジネスを作ったの?
・ストックビジネスを作るときに一番大変だったことは?
・そのピンチをどう乗り切ったの?
・日々のストックビジネス運営、どんなことを気をつけているの?
・クライアントさんからどんな要望があるの?
・それにどう応えるの?
・失敗しちゃったこと、ある?
・ここでしか言えない「しくじり話」
などなど、これからストックビジネスを作り込みたい人が
「いつかきっと直面する課題」
「知ってて欲しいこと」
について、すでに経験した私たちがお話しします。
机上の空論やどこかの本や動画の内容の受け売りではない、
生々しい経験とそこから得た学びを提供します。
※入会後、過去動画は見放題となります。
④【毎月】「実践道場」と言う名のオンライングループコンサルティング参加権(毎月1回・60分)
毎月1回、日時を決めて60分間のグループコンサルを開催します。
毎月配信される動画を見て感じた疑問や、日々のチャレンジの中での課題について、
オンラインでの開催なので、全国どこからでも参加していただけます。
1ヶ月の動きを振り返り、いま直面している課題を解決し、次の1ヶ月のゴールセッティングを行う
「ストック型ビジネス構築のための戦略会議」
としての時間を過ごすことで、目的地への到達スピードは何倍にも何十倍にもなるでしょう。
※参加できない方へは後日録画ムービーをプレゼントします。

◆運営者について 

「ストック型ビジネス構築実践会」は、ライブリッジ代表で相続ビジネス成功プロデューサーが本業の私・川口が塾長として運営を進めます。

パートナーとして、石川県小松市の河南恵美税理士をお迎えして、共同で運営します。

<ここに河南さんの写真入れる>

私・川口は2013年に全国初の相続診断士事務所を開設して以来、相続コンサルタントとしていろいろなチャレンジをしてきました。

積んでは崩し、崩しては積み上げ、数多くの失敗を繰り返しながらも幾つもの成功事例を体験することができました。

また独立当初は「スモールビジネスの成功のために必要なこと」に関してほとんど知識も経験もなかったので、
いろんな書籍やDVD、役に立つと思われるセミナーや講演に参加するために、文字通り日本中を駆け回りました。

投資した費用の合計は一千万円をはるかに超えています。
(中には4日間で60万円を超えるセミナーにも何度も参加しました)

そうして得た知識を日々の相続コンサルタント業務に活かしていきました。

数年間の日々を経て、相続コンサルタントとしてのビジネスが軌道に乗るようになりました。

2018年1月より、自分の経験や知識、ノウハウを同業者の方に提供するための養成講座

「選ばれる相続コンサルタント養成講座」

をスタートし、東京校、大阪校、Zoom校で展開。
2020年1月現在は【第12期】を開催中です。
超少人数制でやっているこの講座のOB・OGは現在約30名。
受講料は一人あたり◯十万円。
(実際の価格や、なぜその価格に設定しているか、の詳細については、オリジナル養成講座作り込み実践会の中で全てお話しします)

養成講座を作ったおかげで、仕事時間が約半分ほどになり、本業の売上は約1.5倍になりました。

毎月の会費について

私・川口は前述のとおり、これまで一千万円以上を投じて、
「スモールビジネスで成功するために必要なこと」を学んできました。
その結果として、いつしかオリジナルの養成講座を持てるようになりました。

また、パートナーの河南さんも、多くの時間とお金とエネルギーを投入した結果、ストック型ビジネスの構築に成功しました。

この実践会は二人の学びや経験、そして様々な実践の結果、「これは必ず役に立つ!」と断言できるものを惜しみなく提供する場です。

また私・川口は、普段有料でセミナーや講演や研修をしていますが、だいたい1時間あたり5万円〜10万円の報酬を頂いています。

相続ビジネスに関する個別相談・個別コンサルティングは1時間4万円でお受けしています。

河南さんも、個別相談を受ける際の相談料は1時間◯万円をチャージしている、実績のある税理士です。

今回の実践会のスタートにあたり、毎月の会費を検討する際に、ある経営コンサルタントに相談したところ、
内容とその価値、ストック型ビジネス開発に成功した際のベネフィットなどを考えて
毎月3万円程度の月会費の設定が妥当ではないか、という見解でした。

ただ、私の本業は相続ビジネス成功プロデューサであり、
この実践会ではゴリゴリに利益を追求する必要はありませんので、
入会金は20,000円(+消費税)
毎月の会費は10,000円(+消費税)とすることにしました。

時間をかけてストック型ビジネスを作り込むことで、近いうちに毎月の月会費を補って余りある売上になることでしょう。

※この「オリジナル養成講座作り込み実践会」の対象者は以下の通りです。

・オリジナルの養成講座を作りたい士業、コンサルタント、コーチ、セラピスト、サロンオーナー、治療家など

・毎日誠実に仕事をしている人

※川口も河南さんも養成講座ビジネスの専門家ではなく、実践家です。
この実践会に入れば運営者が何とかしてくれる、養成講座を代わりに作ってくれる、という役割ではないことをご理解の上ご参加ください。

 

 

ストック型ビジネス構築実践会
申込フォームはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ws.formzu.net/dist/S97588534/