
相続マーケティング研究所 むねお所長こと、
株式会社ライブリッジ 代表の川口宗治です。
私・むねお所長は現在、相続・終活関連で新たにビジネスを始めようとしている、40代の保険パーソン「Aさん」の相続ビジネスのスタートアップのコンサルティングをしています。
先日、Aさんとの初回のコンサルティングがありました。ここまでの経緯は
相続の相談相手と認識してもらえないアナタへ①
をご覧ください。
今日の記事はその続きです。
アナタが周りの人から相続の相談相手として認識してもらいたいならきっと役に立つ内容なので、どうぞ最後までご一読くださいね。

クライアントから言われた衝撃の一言

生命保険の仕事を長く続け、自身のクライアントのために相続のアドバイスができるように、
相続の勉強を続けてきたAさん。
久しぶりに会ったクライアントから、
「以前に亡くなった自分の親の相続の時に、兄弟同士で揉めたから、自分の相続については今からちゃんと揉めない準備をしようと思って、ある人に相談して相続対策を始めることにしたんです」
と言われました。
Aさんは
「それは素晴らしいことですね、相続対策は早めに進めることが肝心ですので、とてもいいことだと思います。」
と答え、そしてこう質問しました。
「ところで、なぜその人に相談したんですか?
相続に関しては私も人並み以上に勉強しているので、私の方がより詳しいと思うのですが」
するとクライアントから衝撃の一言を言われました。
それは・・・
「え、Aさんに相続のこと相談して良かったんですか!?
それは知りませんでした・・・すみません。
今は別の方に相談してしまったので、今後別件で何かあれば相談させてください」
あなたがAさんの立場だったらどうでしょう?
私がAさんの立場なら、
「自分の友人や知人、クライアントが相続で困った時のために
時間もお金も使って相続の勉強をしているのに・・・
どうして選ばれなかったんだ!!!」
と悔しくて胸が焼き尽くされるような感情になってしまうと思います。
専門知識よりも大切なことがある、と気づいたAさんがとった行動

今までクライアントのために、
「相続の専門知識をたくさん蓄えるぞ」
と意気込んでいたものの、結果的にクライアントに選ばれることができなかったAさん。
失意の中、Aさんはこう考えました。
相続の専門知識も必要だが、「クライアントに選ばれる方法」を知ることはもっと必要なことだ。
そう考えたAさんはすぐに、私のことを思い出して
「相続ビジネスをゼロから学ぼう」
「そのために、川口さんのコンサルを受けよう」
と考えたそうです。
驚愕の事実!
専門知識を習得することは「クライアントに選ばれる理由」にならない

専門知識が多いことと、クライアントに選ばれることは、同義ではありません。
クライアントに選ばれるためには、
「クライアントに選ばれるための方法」
を知らなければなりません。
あなたはこのことに気づいていますか?
気づいている人も、気づいていない人も、
「相続ビジネスでうまくいくには、クライアントに選ばれる必要があり、
クライアントに選ばれるには専門知識以外に知らなければならないことがある」
ということを、ひと時も忘れないでください。
ライブリッジからのお知らせ

あなたは自分の相続ビジネスについて、
どんな情報発信をしていますか?
ニュースレター?
Facebook?
Instagram?
その他のSNS?
ブログ?
様々な情報発信の手段がありますが、
今、改めて「ブログ」が注目されています。
その中でも
「顧客獲得型ブログ構築法」
に特化したセミナーを開催しますので、
これからブログを始めたい方、
今やっているブログを「顧客獲得型」に進化させたい方は
そうぞご参加ください。
詳細・申込はこちらからどうぞ。
↓↓↓↓↓↓
相続パーソンのための
【顧客獲得型ブログ構築法】入門セミナー
