
相続マーケティング研究所 むねお所長こと、
株式会社ライブリッジ 代表の川口宗治です。
数日前のこと。
朝9時過ぎにあるクライアントから一本の電話が入りました。
そのクライアントは40代女性、Kさん。
8年ほど前に遺言作成のサポートを中心とした相続コンサルティングのサポートをした70代男性の娘さんです。
随分と久しぶりのお電話でした。
懐かしい気持ちと同時に、一抹の不安を感じつつ、電話を取りました。
「Kさん、ご無沙汰しています。お元気ですか?今日はどうされましたか?」
というむねお所長の問いかけに、Kさんからの返答はまさに私が危惧していた通りのものでした。
「今朝、父が亡くなりました・・・
どうしていいかわからず、川口さんを頼って電話してしまいました・・・」
8年前の相続コンサルティングのクライアント

Kさんと私のお付き合いは8年前に遡ります。
Kさんのお父さまのMさん(当時70代)が遺言書について相談したい、ということで、
Kさんを通じてお父さまにお会いしました。
お父さまのMさんは思うところがあり、遺言書を書きたいと思っている、ということで、
まずは詳細に現状をヒアリング。
相続コンサルティング契約を結んでいただき、遺言書の作成をサポートしました。
Mさんは初めてお会いした時からとても私を気に入ってくれ、可愛がって下さりました。
そして、
「相続コンサルタントって仕事、初めて聞いたけど、いい仕事してるね。
これからも応援するよ」
と言ってくださいました。
遺言書の作成までを滞りなくサポートし、
「これでもう安心だ。
これからもよろしく頼むよ、川口さん」
と言っていただいたMさんの顔を、今もよく覚えています。
困ったことあったら川口さんを頼りなさい

月日は流れて2022年10月。
Mさんが亡くなったことを娘さんのKさんからの電話で知りました。
聞くところによると、お元気だったお父さまのMさんにガンが見つかり、
思った以上に急に病状が悪化してしまったそうです。
娘であるKさんも含めて、ご家族は皆さん心の準備がつかないままMさんとお別れすることになったそうです。
事実、私が第一報を受けた時の電話の向こうで、Kさんは泣いていました。
そして
「突然のことで家族みんなどうしていいかわからなくって・・・
父が生前、ずっと言っていたんです。
『困ったことがあったら川口さんを頼りなさい』って。
だから川口さんを頼ってしまいました・・・
お忙しいのにごめんなさい」
相続対策のクライアントは相続発生後も頼りにしてくれる

「困ったことがあったら川口さんを頼りなさい」
とお父さまのMさんが生前常々ご家族に話していたというこの言葉を聞いて、
私は胸が熱くなりました。
Mさんとは長くお会いしていませんでしたが、
そんな風に思ってくれていたなんて・・・
娘のKさんの言葉はこう続きます。
「お通夜や葬儀の準備はこれからです。
落ち着いたらまた連絡していいですか?
いろんな手続きがあると思うんですが、何が何だかわからなくて・・・」
私はこう答えました。
「もちろんです。
初めてのことでご不安だらけだと思いますが、
わからないことはなんでもご質問ください。
必要に応じて然るべき専門家とともにサポートしますので。
まずは今は一刻も早くお父さまのそばに行って、手を握ってあげてくださいね」
生前の相続対策のサポートでお付き合いのあったクライアントは、
相続が発生した時も必ず私たちを頼ってくれます。
そしてその次の相続の準備も、私たちがずっとその一家の相続ごとのサポートを続けていくのです。
相続コンサルタントの仕事の本質

相続コンサルタントという仕事の責任、役割、やりがい・・・
この経験は私に様々なことを教えてくれました。
間違いなく、相続コンサルタントという仕事は社会に求められており、
これからますます
「相続コンサルタント」という存在の重要性を、多くの人が知ることになるでしょう。
胸が熱くなったと同時に、背筋が伸びる気持ちにさせていただく体験でした。
ライブリッジからのお知らせ

相続コンサルタントがクライアントに貢献できる最大のポイント、それが
「家族会議支援」
です。
ライブリッジでは一人でも多くの相続コンサルタントが
「家族会議支援の重要性」を理解し、
正しい家族会議支援を通してクライアント価値を提供できるようになって欲しいと考えています。
そこで、2022年11月10-11日の2日間、
を開催することになりました。
「家族会議支援®️について知りたい・学びたい」という
保険パーソン・不動産業・ファイナンシャルプランナー・士業の方は、
この2日間の合宿で家族会議支援について徹底的にマスターしてください。
詳しくはリンクをご覧の上、どうぞご参加ください。
※この合宿は定員制となっています。
既に参加枠が埋まり始めていますのでご希望の方はお早めにお申し込みください。
※現在、期間限定の早期割引特別価格で申込み受付中です。

※このセミナーは定員制となっていますので、関心のある方はお早めにお申し込みください。