
相続マーケティング研究所 むねお所長こと、
株式会社ライブリッジ 代表の川口宗治です。
2013年11月に相続コンサルタントとして独立してから丸9年が経過し、ライブリッジは創業10年目に入りました。
近年は非常に多くの方から
「相続ビジネスを伸ばしていきたい」
「相続コンサルタントになりたい」
「むねお所長のように、保険や不動産などのバックエンドの商品を持たず、コンサルティングフィーだけでやっていきたい」
という声を多く聞くようになりました。
当時は何の保証もなく始めた相続コンサルタントという仕事。
今、多くの仲間が後に続こうとしてくれていることを実感する日々です。
「そんなことはやめておけ」としか言われなかった独立当初

私が独立した2013年は、相続コンサルタントになりたいという人はほとんどいませんでした。
むしろむねお所長が
「生命保険などの販売をせずに相続コンサルティングフィーだけの事務所運営を目指します」
というと、多くの人が
「そんなの無理だよ」
「おとなしく保険販売をやってればいいのに」
という有難い(?)助言をいただきました。
前職の先輩のある方からは
「保険の営業マンをやめて税理士や行政書士など士業の下請け仕事で事務処理をやるなんて物好きだね。
まあ頑張ってね」
などと言われ、私の思いが伝わらずに忸怩たる思いをしたこともありました。
現在では相続コンサルタントという仕事は少しずつ認知され、
「自分も同じようなポジションで地域の人に役に立ちたい」
と思う方が増えています。
とても嬉しいことですね。
たくさんのトライ&エラー

独立当初は何をやっていいのか、全くわかりませんでした。
そもそも、自分がやりたいことのお手本になる人が誰もいなかったので、
全てのことを自分で考えてやるしかありませんでした。
そのため、数多くのトライを行い、数多くのエラーを繰り返しました。
地元富山の相続業界の大御所から呼び出されて怒られたことも1度や2度ではありませんでした。
膨大な時間を費やし、たくさんのトライ&エラーを繰り返しました。
その中から少しずつ上手くいく方法がわかってきました。
今振り返ると、これらの経験は私にとってかけがえのないものになりました。
スモールビジネスで大切な原則

相続マーケティング研究所を運営している弊社・株式会社ライブリッジは、
社長以外は秘書が一名(Kahoさんという才女)の「スモールビジネス」です。
私たちに与えられた
・時間
・お金
・エネルギー
というリソース(資源)には限りがあります。
私たちの体はたったひとつであり、このような
「限りある資源」
をどこに投入するかという問題について、
慎重に、そして敏感にならなければなりません。
だからこそ、
「何をやるか」
という問題が大切であると同時に、
「何をやらないか」
を決めることもそれと同等、いやそれ以上に重要な問題となります。
やらないことを決める

現在では、私の中では独立以来の9年間の経験から、
「やらなければいけないこと」
と
「やってはいけないこと」
が明確に区分されています。
自分の中でやらないことを決めてから、仕事の進め方がとても楽になりました。
また、やらないことを決めたことで、他の誰かの動きが気になることが一切なくなりました。
あなたは「やらないこと」を決めていますか?
決めていないなら、ぜひこの機会に「やらないこと」を決めることをオススメします。
ライブリッジからのお知らせ

相続コンサルタントがクライアントに貢献できる最大のポイント、それが
「家族会議支援」
です。
ライブリッジでは一人でも多くの相続コンサルタントが
「家族会議支援の重要性」を理解し、
正しい家族会議支援を通してクライアント価値を提供できるようになって欲しいと考えています。
そこで、2022年11月10-11日の2日間、
を開催することになりました。
「家族会議支援®️について知りたい・学びたい」という
保険パーソン・不動産業・ファイナンシャルプランナー・士業の方は、
この2日間の合宿で家族会議支援について徹底的にマスターしてください。
詳しくはリンクをご覧の上、どうぞご参加ください。
※この合宿は定員制となっています。
既に参加枠が埋まり始めていますのでご希望の方はお早めにお申し込みください。
※現在、期間限定の早期割引特別価格で申込み受付中です。

※このセミナーは定員制となっていますので、関心のある方はお早めにお申し込みください。