「顧客獲得型ブログ」構築のススメ

むねお所長
むねお所長
『 相続ビジネスはマーケティングでうまくいく!』

相続マーケティング研究所 むねお所長こと、
株式会社ライブリッジ 代表の川口宗治
です。

あなたは自分の相続ビジネスについて、

どんな情報発信をしていますか?

ニュースレター?
Facebook?
Instagram?
その他のSNS?
ブログ?

様々な情報発信の手段がありますが、

その中でも今、改めて「ブログ」が注目されています。
継続的にブログで情報を発信し、そのブログを通じて顧客を獲得できたら素晴らしいですよね。
今日は【顧客獲得型ブログ構築法】についてお伝えします。

一億総「営業マンからモノを買わない」時代がやってきた!

あなたが最近何か商品やサービスを購入した時のことを思い出してください。
その商品やサービスの情報をどのように収集しましたか?
多くの人が、パソコンやスマホなどで自ら情報を収集したことでしょう。
もしかしたらそのまま商品をポチったかもしれませんね。

何かを購入するときには、情報収集だけではなく商品購入も含めて全てネットで完結したというケースが爆増しています。
モノやサービスを購入する時に、営業マンから説明を聞くことはほとんどなくなってしまいました。

日本人全員が営業マンからモノを買わない時代も近いかもしれません。

プッシュ型受注スタイル限界説

「プッシュ型受注スタイル」という言葉を知っていますか?
プッシュ型受注スタイルとは
「事業者のほうから積極的に顧客に対してアプローチをして受注を得る」
という受注方法です。

名刺交換会に参加する、異業種交流会に参加する、テルアポ、飛び込み営業などが典型的なプッシュ型受注スタイルです。
世の中の営業マンにとって、少し前まではこのような受注スタイルがメインでした。
しかし、AIやクラウド、ブロックチェーン、IoT、5Gなどのテクノロジーの進化によって、世の中の購買行動が大きく変わりました。

そしてコロナの時代を経て、もはやプッシュ型受注スタイルには限界が来ていると言わざるを得ないでしょう。

ウェイティング型受注スタイルへの移行

プッシュ型受注スタイルが限界だとしたら、私たちはどのように次の時代へ対応していけばいいのでしょうか?
それは

【ウェイティング型受注スタイルへの移行】

です。ウェイティング型受注スタイルとは、

①見込客に見つけてもらう
↓↓↓↓↓↓
②見込客に支持される
↓↓↓↓↓↓
③見込客に指名される

という順番で受注していくスタイルです。

このようなウェイティング型受注スタイルの仕組みを作ることで、
プッシュ型受注スタイルで売り込みをすることなく、クライアントに選ばれることができるのです。

その鍵となるのが、そう、「ブログ」です。

顧客獲得型ブログとは何か?

ウェイティング型受注スタイルを構築したいなら「ブログ」を持つことをお勧めします。

一口にブログと言ってもさまざまなものがあります。
趣味のことを書いているブログもあれば、毎日のランチをアップしているブログもあります。

もしもあなたがブログを通じて、
クライアントとの信頼関係を強くしたい、クライアントから指名されたいと思っているなら、
あなたのブログを【顧客獲得型ブログ】に育ててください。

顧客獲得型ブログとは「専門家ブログ」です。
専門家ブログには昨日の飲み会の様子や今日のランチの写真は要りません。
そのようなプライベートな内容を書きたい人は、FacebookやTwitter、InstagramなどのSNSでやる方が100億倍マシです。

まとめ

あなたがプッシュ型受注スタイルからウェイティング型受注スタイルへの移行をしたいなら、
ブログを書くことをお勧めします。

そしてあなたのブログをただのブログではなく【顧客獲得型ブログ】に育てていきましょう。

顧客獲得型ブログとは、別の言い方で言うと「専門家ブログ」です。より具体的に言うと、

「ある分野で悩みや困りごとを持っている人が、自分が抱える問題を解決したいという観点で見た時に役に立つ情報が蓄積されているブログ」

です。

ブログで専門性の高い記事を蓄積していくことで、あなたは顧客から見つけられ、信頼され、指名される存在になっていくことができるのです。

※顧客獲得型ブログを構築したい方は8月27日土曜日に開催されるこちらのセミナーへのご参加をお薦めします。
参加申込は8月27日土曜日午前9:00までです。
詳細・申込はこちらからどうぞ。
↓↓↓↓↓↓

※このセミナーは相続マーケティング研究所むねお所長のメルマガに登録している人は無料で参加できます。
まだメルマガ登録していない人はこちらからどうぞ。
↓↓↓↓↓↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: WP-13-1.png

ライブリッジからのお知らせ

相続発生前の「相続対策」の現場でクライアントが本当に求めていることはなんでしょう?

むねお所長とと長く相続コンサルティング顧問契約を結んでいる、あるクライアントはズバリこう言っています。

「相続対策をスタートする時にプロに求めるのは、”コーディネート”ができることだ。

知識や技術を持っていても、コーディネートのできない人には用はない」

と。

相続対策には

「コーディネートが上手な第三者」

が必要でありその人には特別に深い相続関連の専門知識の有無は求めていない、

私のクライアントはそう言っているのです。

相続コンサルタントがクライアントに最大貢献するために必要な考え方とスキル、それが

「家族会議支援®️」

です。

家族会議支援®️に関するセミナーを下記の日程で開催しますので、

関心のある方は詳細ページをご覧の上お申し込みください。

【家族会議支援??徹底解説セミナー】詳細ページ

https://libridge.biz/202208kazokukaigi/

■セミナー開催日時

【1】2022年8月12日(金)午前10:00~11:30(最大延長12:00)→終了しました。

【2】2022年8月25日(木)19:00~20:30(最大延長21:00)→終了しました。

【3】2022年9月3日(土)午前10:00~11:30(最大延長12:00)

※全て同じ内容ですので、ご都合の良い回にご参加ください。

※このセミナーは定員制となっていますので、関心のある方はお早めにお申し込みください。

この記事を書いた人

川口 宗治

川口 宗治

株式会社ライブリッジ代表取締役。
1973年富山県生まれ。
25歳から39歳まで14年間外資系生命保険会社で
セールスとマネジメントに携わる。
2013年、40歳で独立し、ライブリッジ開業。
現在は「相続マーケティング研究所 むねお所長」
として相続ビジネスで成果をあげたい事業者に、
じわじわと確実に効果の上がる各種プログラムを提供している。
特に社員5人未満のスモールビジネスの方へのサポートが得意。
18歳からアメフトを始め、44歳までの27年間現役を続行。
趣味は焚火、スキンケア、カメラ。好きな飲み物はwhisky。