相続マーケティング研究所 むねお所長こと、
株式会社ライブリッジ 代表の川口宗治です。
前回、2023年12月27日のブログ
「顧客の声を聞け」の本当の意味
は多くの人に読まれました。
この記事でお伝えした通り、「顧客の声を聞け」という表現は半分正解、半分不正解です。
顧客の声をそのまま額面通りに聞いてもビジネスは上手くいきません。
(まだ読んでいないあなたは先にそちらの記事を読んでくださいね)
いったい何故、顧客の声を額面通りに聞いてはいけないのでしょうか?
今日の記事はあなたの相続ビジネスをよりよく進めるために、
ただ顧客の声を聞くのではなく、本当に大切な考え方についてお伝えします。
衝撃の事実!「顧客の声を聞きましょう」は間違いです。
実は「顧客の声を聞きましょう」という言葉はとても危険な言葉です。
なぜならクライアントは
「自分の心の中の声を上手く表現できない」
「ほとんどの場合、本当に自分にとって必要なものがわからない」
という生態を持っているのです。
このような状態のクライアントの声をただ、そのまま聞いていては、いつまで経っても
「刺さるサービス」
「それが欲しかったんですよね!」
というクライアントの反応につながるサービスを提供することはできないでしょう。
クライアントの頭の中に忍び込め
「クライアントの頭の中に忍び込め」
とはマーケティングの世界でよく言われる言葉です。
クライアントの「声」ではなく、頭の中で起きていること、困りごとをしっかりと理解することが大切だという意味です。
またこの言葉は、自分のサービスを提供する時に自分目線ではうまくいかないよ、クライアント目線で考えを進めて行くことこそが大切だよ、と教えてくれています。
私たちはクライアントの真の困りごと、問題解決の本質をしっかりと捉えて、
その解決策として自らのサービスを提供していくことが求められています。
クライアント自身でさえ、問題の本質には気づいていないのです。
クライアント自身でさえ、自分の本当の望みを上手く言語化できていないのです。
私たちはその事実をしっかりと理解して、
「クライアントの問題の明確化のお手伝い」
をすることができたら、それはすでに非常に価値のあるサポートとなります。
そして、その問題が明確になった上で、
「問題を解決できる最適な方法」
としてあなたのサービスを紹介できたら、説得することは一切なくても、クライアントの方から
「あなたのサービスを受けたいです!」
と声をかけてくれるのです。
まとめ
クライアントは自分の抱える本当の問題を自分自身で理解できていないものです。
私たちはクライアントの抱える本当の問題を明確化することで、大きな価値を提供できます。
ただクライアントの声に耳を傾けるだけでは足りません。
さあ、あなたも今すぐ見込み客の頭の中に忍び込みましょう!
ライブリッジからのお知らせ
「相続ビジネスアカデミー」はスマホ、タブレットがあれば何処でも好きな場所で視聴できる、
会員制オンラインプログラムです。
相続ビジネスアカデミーの会員になると毎月、相続ビジネスに関する2本の相続マーケティングが学べる動画が配信されます。
(1本約20〜30分)
動画を見ることで相続業界の最新情報と、相続ビジネスで売上をあげるヒントを手に入れることができます。
会員は過去動画100本以上がいつでも見放題!
そして毎月1回、むねお所長の個別コンサルティング(通常価格:1時間44,000円)と同水準のクオリティの
グループコンサルティングに参加することもできます。
参加費はなんと月額3,300円!
相続ビジネスアカデミーの会員になって相続ビジネスで売上を上げたいあなたはこちらから詳細をご覧ください。