
相続マーケティング研究所 むねお所長こと、
株式会社ライブリッジ 代表の川口宗治です。
2025年のお盆、いかがお過ごしですか?
今日はむねお所長が毎年お盆に読み返す大好きな本を紹介します。
(むねお所長、今年もお盆期間中に読もうと思っています😊)
相続の仕事に携わっている人ならきっと気に入ってくれることと思います。
あなたの相続の仕事にもきっと役立つはずです。
相続の仕事に役立つ書籍といっても、この本を読むのに相続の専門知識は必要ありません。
法律用語も知らなくて大丈夫です。
なぜなら、今日ご紹介するのは専門書ではなく小説だからです。
相続パーソンに必要なのは専門知識ではなく法律用語でもなく、
「相続に携る者としてクライアントの気持ちを理解しようとする心」
「一人の人間として、愛する人を大切に思う気持ち」
と考えているむねお所長ですが、
あなたがむねお所長の気持ちに少しでも同意してくれるならきっとぴったりの作品です。
それでは早速紹介しますね。
書籍紹介:辻村深月著「ツナグ」
むねお所長のお勧めの書籍はこちら!
辻村深月著「ツナグ」です。
ネタバレになるのでこの小説の詳しい内容は伏せますが、少しだけ。
「もしたった一人だけ、亡くなった人に会えるとしたら、誰と会いたいですか?」
この小説には、亡くなった人に合わせてくれる使者が登場します。
その使者を「ツナグ」といい、亡くなった人と生きている人の心と心を繋ぐ役割を果たします。
むねお所長が初めてこの作品を知ったのは、小説ではなくDVDの「ツナグ」でした。

13年以上前に初めてDVDを観てとても気に入り、そのあと原作を読みました。
DVDも小説も、何度も繰り返し見ています。
映像もいいですが、私は個人的に小説が好きで、年に1度くらいのペースで手に取っては繰り返し読んでいます。
むねお所長はこの小説を読むといつも必ず思うことがあるんです。
それは
「亡くなる前に大切な人に自分の思いをちゃんと伝えておくことはとても大切なことだ」
ということ。そして
「大切な誰かが亡くなってしまう前に、お互いの気持ちをちゃんと伝えることができたら、
それはどんなに素晴らしいことだろう」
ということです。
私がこの作品に出会ったのは2012年、プルデンシャル生命で営業所長をしていた時です。
そしてその後1年ほどで独立し、相続コンサルタント事務所を開業しました。
この小説を読んで感じたことは、相続コンサルタントとしての今のむねお所長の根幹に今でも刺さっています。
これからも私は何度もこの小説を手に取ることでしょう。
そしていつも
「家族の大切さ」
「思いを届けることの尊さ」
を感じる自分でいたいと思っています。
まだ読んだことがないという方は読んでみてください。
お盆にぴったりな小説です。
そしてよかったら是非感想を聞かせてくださいね(*^^*)
相続マーケティング研究所からのお知らせ①|2025年8月開催

▶︎相続診断士やFPなどの資格を取得したあなたへ。
こんなお悩みありませんか?
・資格を取ったけどどう活かせばいいかわからない
・相続ビジネスを始めたいが、何から手をつけていいのかわからない
・クライアントに出会うにはどうすれば?
・相続の仕事で収益を上げるにはどうしらいい?
・自分一人で始めるには不安が大きい…
このような不安がある方は、このセミナーはあなたの未来に大いに役立つものになるかもしれません。
悩み、試行錯誤の連続を経験しながらも実践を積み重ねるうち、相続ビジネスの収益化を実現したむねお所長はこう断言します。

「最初の一歩」を踏み出す方法が分かれば、相続ビジネスは誰でも始められる。
そして相続ビジネスを収益化するには、ある一定の法則を知っていると、大きな武器になる。
【 相続ビジネス「収益化」セミナー 】
〜何から始めて、どう動けばいいか、全部わかる!〜
では、その「最初の一歩」と「収益化の法則」について知ることができます。
2025年8月に数回開催します。
詳細ページをご覧の上、どうぞご参加ください。
相続マーケティング研究所からのお知らせ②|2025年9月開催

「顧客獲得型」相続リーフレット徹底活用セミナー開催のお知らせ
リーフレットを活用して相続ビジネスの飛躍を図りたい、と考えている相続パーソンを対象に、
「顧客獲得型」相続リーフレット徹底活用セミナーを開催いたします。
このセミナーの主な内容は以下の通りです。
■相続パーソンにとって情報発信が必要な理由
■顧客獲得型・相続リーフレットとは何か?
■普通のリーフレットとは何が違う?
■顧客獲得型・相続リーフレット活用の全体像について
■相続ビジネスはプッシュ型ではなくウェイティング型で受注せよ
■ウェイティング型受注スタイルの奇跡
■顧客獲得型・相続リーフレットを活用して売上アップする3つのポイント
など、あなたが相続ビジネスで売上をアップするために必ず役立つ内容となっています。
詳細、参加申し込みはこちらのページからどうぞ。
