【 開催報告 】リーフレット撮影会企画 大盛況にて終了しました

むねお所長
むねお所長
『 相続ビジネスはマーケティングでうまくいく!』

相続マーケティング研究所 むねお所長こと、
株式会社ライブリッジ 代表の川口宗治
です。

2025年10月22日、東京某所にて、
「顧客獲得型・相続リーフレット制作プロジェクト」
のポートレート撮影会を開催し、大盛況のうちに終了したことを報告します。

ご参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました。


ご参加いただいた皆さんの喜びの声

経営者専門フォトグラファーのKahoさん

今回のプロジェクトでは、全国から
「顧客獲得につながるリーフレットを作りたい!」
という思いを胸に、相続パーソンの皆さんがご参加くださいました。

参加された方は全員「こんな企画を待っていました!」と喜んでくださり、
撮影当日には笑顔が絶えない、あたたかい空気に包まれた時間になりました。

また、多くの方が
「むねお所長とKahoさんに直接会いたかったんです!」
と言ってくださり、私もKahoさんもとても嬉しく、あったかい気持ちになりました。

インタビューをしながら、相続ビジネスについての情報交換もたくさんさせていただき、
お互いにとって非常に有益な時間になりました。

むねお所長としても、そしてKahoさんも、
みなさんと直接お会いし、お話しできたことが何より嬉しかったです。


現場で感じた“確かな手応え”

この企画は毎回大好評なのですが、昨日の撮影会でもただ写真を撮るだけではなく、
むねお所長とKahoさんがその場でインタビューを実施。

クライアントさんの人柄、想い、仕事への姿勢をしっかり引き出したうえで、
言葉と写真の両面から「伝わるリーフレット」を制作するための貴重な時間になりました。

私たちが制作するリーフレットは、日本全国を探しても他にはできない、相続マーケティング研究所だからできる、そんなリーフレットです。

Kahoさんはフォトとデザインのプロとして。
むねお所長は相続ビジネスとマーケティングのプロとして。

2人で何役も務めながら、クライアントさんと共同作業で創り上げていきます。

そのため、完成するリーフレットは他の制作会社で作るものに比べたら格段に精度が高く、
「相続パーソンとしての想いが伝わり、成果につながる最強のアナログツール」
を手にしてもらえるのです。

今回の撮影でも、私たちはそのような確かな手応えを感じました。


次回の開催について

Kahoさん本人|髪が長かった頃

「次はいつ開催されますか?」
という嬉しいお声も多くいただいていますが、
現時点では 次回の開催は未定 です。

今回のように、撮影・構成・デザイン・言語化を、リアルにお会いして行うスタイルのこの企画は、
むねお所長とKahoさんにとっても「完全燃焼型プロジェクト」。

次回開催は未定ですが、もし開催することになれば、またむねお所長もKahoさんも精一杯臨みたいと思います。

※開催希望のリクエストが多ければ、次回開催する際に参考にさせていただきますので、
こちらからリクエストください。


今後のご案内について

次回の「顧客獲得型・相続リーフレット制作プロジェクト」が決まりましたら、
真っ先にメルマガでご案内します。

参加をご希望の方は、ぜひむねお所長のメルマガをチェックしておいてください。
募集開始からすぐに満席となる可能性がありますので、どうぞお見逃しなく。

▼まだメルマガに登録していない方はこちらからどうぞ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: WP-13-1.png

むねお所長からのメッセージ

今回ご参加いただいた皆さん、
そして応援してくださったすべての方に、心から感謝申し上げます。

「相続ビジネスで顧客に伝わるツール」は、
クライアントに“安心”と“信頼”を届けるための架け橋です。

ただリーフレットを作るだけなら、相続のことを知らないデザイナーや、
ココナラなどのクラウドソーシングサービスでも作れるでしょう。

なんなら、Canvaなどのツールを使えば、自分でも作れるかもしれません。

スマホの性能も上がってきましたので、自撮りした写真を使えば、コストをかけずに済むでしょう。

しかし、本当にプロとしての使用に耐え、「顧客獲得型」のツールを作ろうとするなら、

・写真のプロ
・デザインのプロ
・マーケティングのプロ
・言語化のプロ
・コピーライティングのプロ

そして
・相続の現場を知り尽くしたプロ

という、何人ものプロが介在しなければなりません。

そんなツールを作りたいなら、
相続マーケティング研究所は日本で唯一で、最高の仕事を提供できます。

あなたも顧客獲得型相続リーフレットを作るときには、
むねお所長とKahoさんに一言声をかけてみてくださいね。

相続マーケティング研究所からのお知らせ
【開催日】10月26日|11月5日

保険パーソンのあなたにお聞きします。
あなたは相続の仕事に自信がありますか?

相続の専門性にはまだそんなに自信がないけれど、
保険の既契約者や友人・知人から相続の相談を受けたい、
相続関連の保険を通して貢献し、しっかり売上も上げたい、

そう考えている保険パーソンの方に、
むねお所長によるオンラインセミナーの開催が決定しました!

むねお所長がここ1年間ほど準備に準備を重ねたセミナーです。
相続分野の保険販売を伸ばしたいと考えている
保険パーソンのあなたは参加必至です。

このセミナーの参加費は通常11,000円ですが、
先着20名に限り、特別価格・参加費無料となっています。
(特別価格はメルマガ登録者限定特典となります)

もう、今すぐ参加申し込みするしかありませんよね(笑)

申込が殺到する可能性が大ですので、
保険パーソンのあなたは、お早めにお申し込みくださいね。

※このセミナーは保険パーソン限定のセミナーとなります。
保険を扱っていない不動産、士業の方は参加できません。

この記事を書いた人

川口 宗治

川口 宗治

株式会社ライブリッジ代表取締役。
1973年富山県生まれ。
25歳から39歳まで14年間外資系生命保険会社で
セールスとマネジメントに携わる。
2013年、40歳で独立し、ライブリッジ開業。
現在は「相続マーケティング研究所 むねお所長」
として相続ビジネスで成果をあげたい事業者に、
じわじわと確実に効果の上がる各種プログラムを提供している。
特に社員5人未満のスモールビジネスの方へのサポートが得意。
18歳からアメフトを始め、44歳までの27年間現役を続行。
趣味は焚火、スキンケア、カメラ。好きな飲み物はwhisky。