相続ビジネスで収益を上げるために考えておくべき3つのポイント

むねお所長
むねお所長
『 相続ビジネスはマーケティングでうまくいく!』

相続マーケティング研究所 むねお所長こと、
株式会社ライブリッジ 代表の川口宗治
です。

相続ビジネスで収益を上げたいなら、幾つかのポイントを抑えてビジネスを展開しなければなりません。

そのために必要な幾つかのポイントのうち、慎重に丁寧に考えておくべき3つのポイントについてお話しします。

相続分野の「どの位置」で仕事をするか決める

あなたは相続分野の「どの位置」で仕事をするか決めていますか?
相続とは基本的に「誰かが亡くなった時点で発生するもの」です。
相続発生した「後」に行うのは「相続手続き」であり、
相続発生する「前」に行うのは「相続対策」です。

あなたは「相続手続き」の部分で仕事をしますか?それとも「相続発生前」の部分で仕事をしますか?
「どっちもやります!」というのはマーケティングの観点で言うと、あまりいい答えとはいえません。
いずれクライアントから選ばれにくくなります。
ちなみに私は2013年に独立して以来ずっと

【相続が発生する前の「相続対策」の専門家】

として事務所運営をしていました。

相続ビジネスでのキャッシュポイントを知る

相続のことで困っている人は、日本全国にたくさんいます。
困っている人がいるということは、
そのお困りごとの解消のお手伝いをすることにはとても価値があるということです。

価値があるということは、仕事として成り立つ余地があるということです。
困っている人に「どのようなサービス」を提供して「どのような報酬」を得ることができるのか、
それについてしっかりと考えておく必要があります。

一般的に相続分野には以下のようなキャッシュポイントがあります。

・フィービジネス(相談料、プラン作成料、実行支援などの費用、顧問料など)
・コミッションビジネス(保険や投資信託など金融商品の販売手数料、不動産の仲介手数料など)
・セミナー講師料
・執筆、原稿料
・紹介料
など。

これらのうち

「どの収益をメインに据えるか」

を決めておくことで、日々の活動の効率や質が格段にあがります。
「なんでもいいから売り上げが欲しい」という気持ちもわかりますが、
長期的な発展を望むならば自分の仕事のスタイルと今後強化すべきキャッシュポイントについてはしっかりと計画を立てるのがベターです。

なお、生命保険などの金融商品の販売手数料や不動産の手数料などの「コミッションビジネス」は、今後先細ることが強く予想されます。
私の予想では2025年までに収益は約半分になります。
2030年になると、人間から生命保険に加入する人は現在の1割以下となります。

すべての保険パーソン・FP・不動産業の方は
「今までの数倍以上の保険などの金融商品や不動産を販売・仲介する」
というスタイルを採用するか、
「コミッション以外の収益を立てていく」というスタイルを採用しなければ生き残れません。

今後1〜2年の間に方向性を決める必要があります。

あなたのサービスをいくらで販売するか?

・相続分野で「どの立ち位置」で仕事をするか?

・相続ビジネスのキャッシュポイントを知る

これがはっきりしたら、次にやることは

あなたのサービスをいくらで販売するかを決めることが必要です。

保険などの金融商品を販売している人は、自社のサービスを値付けすることが苦手な人が多い印象です。

事実、私も独立してから一番悩んだのはこの

「自社サービスの値付け」

といっても過言ではありません。

高過ぎるとなかなか買ってもらえない。安過ぎると事務所運営や顧客対応に支障が出る。

「値付けは経営」という言葉があるように、自社サービスのプライシング(値付け)は、相続ビジネスの経営にとって非常に重要なファクターですので、丁寧に慎重に値付けをしてください。

まとめ

今日は相続ビジネスで収益を上げるために押さえておく3つのポイントについてお伝えしました。
この3つのポイントを意識してビジネスを展開していくことで、スピード感を持って相続ビジネスを進めることができます。
しかも一度決めたらそれでいい、という訳ではありません。
あなたのビジネスの内部環境、外部環境の変化に応じて、定期的に見直すことをお勧めします。

※相続ビジネスにおけるコンサルティングフィーの値付けに関するセミナーを開催しますので、関心がある方は

相続コンサルティングフィー値付け事例セミナー

にどうぞご参加ください。
詳しくはこちらです。
↓↓↓↓↓↓

ライブリッジからのお知らせ①

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 名称未設定-1024x533.png

・相続の相談を受けたはいいけど…これってお金もらっていいの?

・いくらの料金を提示すればいいの?

・そもそも自分の相続のアドバイスは有料で提供できるサービスなの?

・でも一体いくらくらいの料金設定がいいのかわからない。

・相続ビジネスの価格設定の考え方を知りたい。

以上のうち一つでも当てはまる相続パーソンのあなたには、
このセミナーはとても役に立つ機会となりますので、
どうぞこのセミナーにご参加ください。

詳細・申込はこちらからどうぞ。
↓↓↓↓↓↓

相続コンサルティングフィー値付け事例セミナー

ライブリッジからのお知らせ②

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 名称未設定-1-1024x536.png

あなたは自分の相続ビジネスについて、
どんな情報発信をしていますか?

ニュースレター?
Facebook?
Instagram?
その他のSNS?
ブログ?

様々な情報発信の手段がありますが、
今、改めて「ブログ」が注目されています。
その中でも

「顧客獲得型ブログ構築法」

に特化したセミナーを開催しますので、
これからブログを始めたい方、
今やっているブログを「顧客獲得型」に進化させたい方は
そうぞご参加ください。

詳細・申込はこちらからどうぞ。
↓↓↓↓↓↓

相続パーソンのための
【顧客獲得型ブログ構築法】入門セミナー

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: WP-13-1.png

この記事を書いた人

川口 宗治

川口 宗治

株式会社ライブリッジ代表取締役。
1973年富山県生まれ。
25歳から39歳まで14年間外資系生命保険会社で
セールスとマネジメントに携わる。
2013年、40歳で独立し、ライブリッジ開業。
現在は「相続マーケティング研究所 むねお所長」
として相続ビジネスで成果をあげたい事業者に、
じわじわと確実に効果の上がる各種プログラムを提供している。
特に社員5人未満のスモールビジネスの方へのサポートが得意。
18歳からアメフトを始め、44歳までの27年間現役を続行。
趣味は焚火、スキンケア、カメラ。好きな飲み物はwhisky。