
相続マーケティング研究所 むねお所長こと、
株式会社ライブリッジ 代表の川口宗治です。
事業をやっていると
「あの人はすごいなぁ」
「自分はまだまだだなぁ」
など、他人と自分を比べて落ち込んでしまうことがありませんか?
私も日々そのような気持ちと向き合い続けています。
「え?むねお所長もそうなの?」
と思う人もいるかもしれませんが、はい、そうなんです。
私もいつも「できない自分」と向き合っています。
精一杯頑張っていても、
なかなか思うようにいかない日々。
そんな気はないのに、周りの人に迷惑をかけたり仲間を傷つけてしまったり。
むねお所長も悩んだり落ち込んだり…そんな毎日を過ごしています。
あなたはいかがですか?
優雅に泳ぐ水鳥も…

湖の上を優雅に泳ぐ水鳥。
その美しい姿に、多くの人が見惚れます。
しかし、水中ではその水鳥の足はフル回転、一生懸命足を掻いています。
むねお所長も同じです。
外からはそう見えないかもしれませんが、いつも必死に
・どうすればクライアントにより大きな貢献ができるか?
・自分の事業がより社会に大きな価値を生み出すために、何ができるか?
・目論見通りに進まないあの取り組みはどうしたら進むのか?
・大切な誰かを傷つけてしまった
と思い悩んで夜中に目が醒めることもしばしばなんです。
愚直な実践

2013年の開業以来、私は様々なチャレンジをしてきました。
当然ながら、全てが上手くいった訳ではありません。
いえ、むしろほとんどが上手くいかなかったチャレンジだったかもしれません。
感覚で言えば
「千回バットを振って三回ボールに当たった」
というような感じです。
それは今でも変わっていません。
でもね、それでいいんじゃないか?って思ってるんです。
3回バットに当てたかったら千回バットを振るよ。
10回当てたかったら3000回でも振るよ。
そうやって愚直な実践を繰り返すよ。
そう考えて、今日もチャレンジを続けています。
まとめ
事業をするって、こういうことです。
確固たる意思を持って、自らが信じることをやり続けるのが経営なんです。
むねお所長は今日も、
大切なクライアントや仲間、家族の幸せのために、
何回もバットを振ります。
ささやかですが、私の意思で、私の良心に従って、私にできることをやり続けます。
私の思いと実践が、思い悩んでいるあなたの心に届きますように。
ライブリッジからのお知らせ

相続の仕事で無理な売り込みをせずに顧客に選ばれる力を手に入れたい人を対象に、
株式会社ライブリッジでは
選ばれる相続コンサルタント養成講座
を開催しています。
現在は2022年1月に開講する【第19期選ばれる相続コンサルタント養成講座】の募集期間中です。
関心のある方は体験会へのご参加をオススメします。
詳細はこちらからどうぞ。
選ばれる相続コンサルタント養成講座:体験会