
相続マーケティング研究所 むねお所長こと、
株式会社ライブリッジ 代表の川口宗治です。
「人はあなたのことなんかに興味はないですよ」
いきなりこのようなことを言ってびっくりしたでしょう。
むねお所長は急にどうしちゃったの?
意地悪なこというじゃん。
それは流石にムッとするよ。
そんなことはない、私は周りの人といい関係を築いている。
いろんなご意見があると思いますが、
まあまあちょっと落ち着いてください。
私がこの記事でお伝えしたいのは、
「買い手の頭の中で起きていることを知っておきましょう」
って話です。
これを知っているのと知らないのとでは、
あなたの商品やサービスの売れ行きに大きな違いが生まれます。
関心があるあなたは最後まで読んでくださいね。
店員さんの服装に関心を持つ人はいない

ちょっと思い出してください、
ここしばらくであなたが買い物をした時のことを。
ウィンドウショッピングではなく、
実際にお金を払った時のことを思い出してくださいね。
リアルの店舗で買い物でもいいですし、
ネットショッピングでもいいです。
あなたが支払った価格帯は、
できるだけ高いお金を払った買い物について思い出してください。
どうですか?思い出すことができましたか?
それでは質問します。
リアル店舗で買い物をした時、応対してくれた店員さんの
・服の色を覚えていますか?
・どんな髪型だったか覚えていますか?
・店員さんの家族構成を想像したりしましたか?
・その人が夜ご飯に何をチョイスするか、気にしましたか?
ネットショッピングで買い物をした時、そのサイトの
・「購入する」「カートに入れる」のボタンの色を覚えていますか?
・ショッピングページを作るのにかかった時間を想像したりしましたか?
・そのページの運営会社の社長のお昼ご飯のメニューを気にしましたか?
ないですよね。
では、買い物をした時にあなたが考えていたことはなんでしたか?
お金を払う時に考えていること、それは・・・

人がお金を払う時に考えていることはたった一つです。
それは
自分のこと
です。
もう少し具体的に言いましょう。
人がお金を払う時に考えていることは、
・この商品は本当に役に立つものだろうか?
・払った価格以上の価値を自分にもたらしてくれるだろうか?
・家族に反対されないだろうか?
・気になるあの子に「素敵ですね」と言ってもらえるだろうか?
・この商品を購入しても後悔しないだろうか?
などなど・・・
そう、人がお金を払う時に考えていること、それは
自分自身のこと
なのです。
主語は誰だ?

人がお金を払う時に考えていることは、自分自身の事です。
ということは、
あなたが見込客に対して発する言葉や、
ブログやSNSで発信する文章の主語は、
「私」ではなく
「あなた」
にする方がいいでしょう。
先日、あるSNSでこのような発信を見かけました。
「◯◯の業界のあなたへ。
売り上げを上げたいですか?
私ならあなたを売り上げアップの世界へ連れて行くことができます。
ぜひこのページを見てください」
あなたはこれを見てどう思いましたか?
おそらく多くの人が、
「なんか上から目線だな・・・」
「この人に教えられたくないな・・・」
と思ったのではないでしょうか?
むねお所長ならこのように書きます。
「◯◯業界のあなたへ。
あなたの未来を変えるために知って欲しい情報がここに有ります。
顧客に貢献しながら正当な売上と利益を手にしたいなら
このページをみてください。」
まとめ
買い手が何かを買う時に考えているのは、売り手のことではなく、自分自身のことです。
あなたが何かを売ろうとしている時に、
顧客の関心事は、売り手のあなたではなく、
買い手である顧客自身の事なのです。
このことをちゃんと知って、
クライアントに選ばれる存在になってくださいね。
ライブリッジからのお知らせ①

無理な売り込みをすることなく顧客に選ばれる力を手に入れたい相続パーソンを対象に、
ライブリッジでは
を定期的に開催しています。
2023年10月にスタートする
【第26期選ばれる相続コンサルタント養成講座】の募集がスタートしました。
関心のある方は体験会へのご参加をオススメします。
選ばれる相続コンサルタント養成講座:体験会の詳細・お申し込みはこちらからどうぞ。
※このセミナーは定員制となっていますので、関心のある方はお早めにお申し込みください。
ライブリッジからのお知らせ②

「相続ビジネスアカデミー」はスマホ、タブレットがあれば何処でも好きな場所で視聴できる、
会員制オンラインプログラムです。
相続ビジネスアカデミーの会員になると毎月、相続ビジネスに関する2本の相続マーケティングが学べる動画が配信されます。
(1本約20〜30分)
動画を見ることで相続業界の最新情報と、相続ビジネスで売上をあげるヒントを手に入れることができます。
会員は過去動画100本以上がいつでも見放題!
そして毎月1回、むねお所長の個別コンサルティング(通常価格:1時間44,000円)と同水準のクオリティの
グループコンサルティングに参加することもできます。
参加費はなんと月額3,300円!
相続ビジネスアカデミーの会員になって相続ビジネスで売上を上げたいあなたはこちらから詳細をご覧ください。
