-
相続マーケティング
全ては「顧客視点」で考えよ
2022年が幕を開けて「アッ!」という間に1.5ヶ月が過ぎようとしています。今年に入ってから、「いよ […] -
相続マーケティング
「今すぐ客」は市場の◯%
相続ビジネスをやっているなら誰でも欲しいのが売上ですよね。売上が上がらないと事業を継続していくことは […] -
相続マーケティング
マーケティングは誰の仕事?
ある調査で20代のビジネスパーソンにあなたが手に入れたいビジネススキルはなんですか?という問いかけを […] -
相続マーケティング
「選ばれる力」を手に入れたいなら・・・
前回の記事「大切なのは『選ばれる力』の続きをします。まだ読んでいない方はぜひ前回の記事を先に読んでく […] -
相続マーケティング
大切なのは「選ばれる力」
ビジネスをやっていると、クライアントから選ばれるときもあればクライアントから選ばれないときもあります […] -
相続マーケティング
相続ビジネスの迷路から脱出する方法
2013年に相続コンサルタント事務所を開業してから現在まで、むねお所長は数多くの保険パーソン・不動産 […] -
相続マーケティング
神様、私にビジネスモデルを授けてください
神様が天界から舞い降りてあなたにこう告げます。 「相続ビジネスで成果を上げるためにあなたが望むものを […] -
相続マーケティング
クライアントは言語化が大の苦手
相続に関して困りごとを感じている人は、年々増えています。 あなたの元にも相続相談に来る人がいるのでは […] -
相続マーケティング
言語化の苦しみから逃げるな。
突然ですが質問です。あなたは言語化が得意ですか?それとも不得意ですか?私たち相続パーソンにとって、「 […] -
相続マーケティング
言語化のススメ
あなたは自分の仕事をどのように定義付けていますか? そしてそれをきちんと言語化していますか? 仕事の […] -
相続マーケティング
クライアントの頭の中に忍び込め!
以前のブログ「顧客の声を聞け」の本当の意味とは?は人気の記事で、公開して2ヶ月以上経ちますが今でもよ […] -
相続マーケティング
それはあなたが手法ばかりを語っているから
「相続コンサルタントの仕事をしたいのですが、家族の将来のためにとか、自分が亡くなった後のことを考えて […]