2020年2月8日
【ライブリッジからのお知らせ】
2020年2月に東京・大阪・ZOOMで開催するセミナーはこちらです。
関心のある方はどうぞリンク先をご覧ください。
もし高校野球の女子高生マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら?
あなたは数年前に大ヒットしたこの本を読んだことがありますか?
この本は、相続コンサルタントとして、クライアントの相続対策のためのプロジェクトをマネジメントする際に非常に役に立つ本です。
先日改めて手に取って読んでみて、とても多くの気づきがありましたのでシェアします。

「どうやったら野球部を甲子園に連れて行けるか」
「どうやったら野球部を甲子園に連れていけるか」
と考える前にまず「野球部甲子園に連れて行く」と決めてしまった。
そしてそう決めたらもう考えるのやめ、すぐ行動に移したのである。
→セルフイメージはとても重要ですね。
「才能ではない。真摯さである」
マネジメントを司る人に必要な素養は多々ありますが、
才能よりも真摯さが必要なのだと言っています。
相続コンサルタントとして読み替えたとしたら、
「専門知識ではない。寄り添う心である」
となります。
「人を管理する能力、議長役や面接の能力を学ぶことはできる。
管理体制、昇進制度、報奨制度を通じて人材開発に有効な方策を講ずることもできる。
だがそれだけでは不十分ではない。根本的な資質が必要である。真摯さである。」
管理体制、昇進制度、報奨制度を通じて人材開発に有効な方策を講ずることもできる。
だがそれだけでは不十分ではない。根本的な資質が必要である。真摯さである。」
と書いてある部分がとても心に響きました。
定義づけることが何より大事
『あらゆる組織において、共通の物の見方、理解、方向づけ、努力を実現するには、
「われわれの事業は何か。何であるべきか」
を定義することが不可欠である。』
とあります。
これが適切に定義されていない組織がうまくいくことはまずありません。
あなたがそのような組織にいるならば、まずもってこの定義づけに取り組んでください。
組織のトップがこれを理解していないならば、その組織をすぐに離れることをオススメします。
他にも参考にすべきポイントがたくさんあります
-
企業(組織)の目的と使命を定義する時、出発点は1つしかない。顧客である。
-
ファーボウルを出したくて出すピッチャーは、この世に1人もいない。
-
週に一度のノーグラウンドデイこそ、言語化とイメージをクリアにするための良い施策。(140p)
-
イノベーションとは、科学や技術そのものではなく価値である。組織の中ではなく、組織の外にもたらす変化である。イノベーションの尺度は、外の世界への影響である。
-
イノベーションの戦略は、既存のものは全て陳腐化すると仮定する。
(中略)イノベーション戦略の一方は、古いもの、死につつあるもの、陳腐化したものを計画的かつ体系的に捨てることである。
イノベーションを行う組織は、機能を守るために時間と資源を使わない。
機能を捨ててこそ、資源、特に人材と言う貴重な資源を新しいもののために解放できる。
イノベーションの戦略は、既存のものは全て陳腐化すると仮定する。
(中略)イノベーション戦略の一方は、古いもの、死につつあるもの、陳腐化したものを計画的かつ体系的に捨てることである。
イノベーションを行う組織は、機能を守るために時間と資源を使わない。機能を捨ててこそ、資源、特に人材と言う貴重な資源を新しいもののために解放できる -
市場において目指すべき地位は、最大ではなく最適である
などなど。
私たちの仕事にも取り入れられることがたくさんあるのではないでしょうか?
総括
もしドラはビジネス書です。
とても役に立つポイントがたくさん散りばめられています。
と同時に、物語としてもとても秀逸です。
一流の文学にも負けない感動のストーリーがそこにはあります。
まだ読んでいない人、以前読んだけれどもしばらく読んでいない人にオススメします*^^*
ライブリッジ主催セミナーのお知らせ
【相続コンサルタントのためのビジネスモデル丸わかりセミナー】
(東京・大阪・Zoomにて受講できます)
2020年2月に
東京・大阪・Zoomにて開催します。
【相続ビジネスアカデミーをご存知ですか?】
相続ビジネスアカデミーは、
業界の最新情報と
成果・売上に直結するマーケティング手法を継続して学べる、
相続ビジネスに特化したオンラインプログラムです。
入会したら2つの入会特典をゲットできます。(期間限定です)
ライブリッジ主催 各種セミナー・講座のご案内
ライブリッジでは、あなたの相続ビジネスの段階に応じて選んで参加できる 各種セミナーや講座を開催しています。
ライブリッジ主催の各種セミナー情報はこちらをご覧ください。
ライブリッジのLINEアカウントの登録はお済みですか?
今後セミナーや勉強会、相続ビジネスに関する役に立つ話しなど、各種情報をお届けします!
LINEのお友達限定シークレットセミナーなども開催していきますので、まだ登録していない方は是非登録してください!