これからの時代に必要な3つの「ダイレクト」

2020年6月5日

ライブリッジからのお知らせ

 

ライブリッジでは現在、

【相続パーソンのためのビジネスモデル丸わかりセミナー】

の参加者を募集しています。 関心のある方はリンク先にて詳細をご覧ください。


これからの時代、相続パーソンのマーケティング=相続マーケティングに必要な事はなんでしょうか?
3つの「ダイレクト」という視点で解説します。

①ダイレクト課金

ダイレクト課金とは「顧客に直接フィーをいただく収益構造」です。
ダイレクト課金の反対の言葉は「間接課金」です。

例えば芸能人でいうと、テレビのバラエティ番組でひな壇に座っている芸人さんの収益構造は「間接課金」です。
その芸人さんの収益構造は、

スポンサー企業の広告収入→テレビ局の番組制作費→出演者の所属事務所→芸人さん

という流れになります。
間接課金の特徴としては、
・キャッシュポイントが一点のみ
・広告主やテレビ局、所属事務所などに対して多くの忖度が発生してしまう
ということがあります。

一方、芸能人でのダイレクト課金の収益構造とはどのような形でしょう?
・焼肉屋さんなどの飲食店を経営する
・自分で芸能事務所を立ち上げる
・俳優さんや脚本家が劇団を持つ
などが考えられます。
昨今流行の「YouTuberになる」というのも、
芸能事務所を通さないという点ではダイレクト課金ですね。
(ただし、YouTubeの収益自体が広告料によって成立している時点で、
広告主や視聴者への忖度が発生してしまいます)

ダイレクト課金で一番成功している芸能人は、キングコング西野さんです。
ご自身の会社で直接運営するオンラインサロン
「西野亮廣エンタメ研究所」(月額1,000円)
は会員数が約6万人(!)
毎月 6,000万円の収益が、直接西野さんの会社に入ってきます。
そして、誰にも忖度する必要がないので、西野さん本人の思った通りのコンテンツが配信できます。

私も会員ですが、とても有益な情報を収集できるオンラインサロンです。
会費も安いのでオススメです。

②ダイレクトアウトプット

自分の考えやサービスについて、直接発信することが必要です。
誰かのチェックを受けないと情報発信できないというのは、スピード、質、共に劣ってしまいます。
SNSやブログ、YouTubeなど、自らが放送局・メディアになることができる現代は、
ダイレクトアウトプットがとてもしやすい状況ですね。

SNSやブログ、YouTubeなど、多すぎて複雑すぎて何をどのようにやったらいいかわからない、
そんな声も多く聞かれます。
そのような方は、6月6日に開催するこちらのセミナーにご参加ください。
(参加無料です)

【相続パーソンのための】戦略的SNS&ブログ活用術

③ダイレクトラーニング

②のように、ダイレクトに情報発信をしている人がとても増えています。
ライブリッジでも、
・ブログ(ワードプレス)
・Facebook
・Instagram
・Twitter
・YouTube
などを運用して、情報発信をしています。

私たちは多くのことを、ウェブの世界で、しかも無料で知ることができるようになりました。
しかし、ウェブで無料で学べることには限界があります。

何かを手に入れたい、何かを身に付けたいと思ったら、
「直接学ぶ」
ことに勝るものはありません。

ウェブで無料、もしくは廉価で手に入れる情報だけでなく、
「これは将来必ず自分を助けてくれる学びだ!」
と思ったら、その学びを直接手に入れるために、その人のセミナーや講座に参加することをオススメします。

これからの時代に必要な3つの「ダイレクト」
時間がかかってもいいので、ひとつずつ手に入れていきましょうね。

ライブリッジ主催 各種セミナー・講座のご案内

ライブリッジでは、あなたの相続ビジネスの段階に応じて選んで参加できる 各種セミナーや講座を開催しています。
ライブリッジ主催の各種セミナー情報はこちらをご覧ください。


ライブリッジのLINEアカウントの登録はお済みですか?

今後セミナーや勉強会、相続ビジネスに関する役に立つ話しなど、各種情報をお届けします!

LINEのお友達限定シークレットセミナーなども開催していきますので、まだ登録していない方は是非登録してください!

友だち追加

この記事を書いた人

川口 宗治

川口 宗治

株式会社ライブリッジ代表取締役。
1973年富山県生まれ。
25歳から39歳まで14年間外資系生命保険会社で
セールスとマネジメントに携わる。
2013年、40歳で独立し、ライブリッジ開業。
現在は「相続マーケティング研究所 むねお所長」
として相続ビジネスで成果をあげたい事業者に、
じわじわと確実に効果の上がる各種プログラムを提供している。
特に社員5人未満のスモールビジネスの方へのサポートが得意。
18歳からアメフトを始め、44歳までの27年間現役を続行。
趣味は焚火、スキンケア、カメラ。好きな飲み物はwhisky。