むねお所長オススメ本のご紹介

むねお所長
むねお所長
『 相続ビジネスはマーケティングでうまくいく!』

相続マーケティング研究所 むねお所長こと、
株式会社ライブリッジ 代表の川口宗治
です。

前回のブログ記事

「共感力」を伸ばす方法

は読みましたか?
むねお所長が思った何倍もの反響があり、驚きと共に嬉しく思っています。

AI時代を迎えるにあたり、相続コンサルタントとして鍛えるべきは言語化能力と共感力。
共感力を高めるためには読書がオススメです、という内容でした。

ブログ読者の方から、
「むねお所長のお勧めの書籍はありますか?」
という質問がいくつか入りましたので、
今日は相続パーソンに超絶オススメの書籍をご紹介しましょう。

相続パーソンにオススメの書籍

相続の書籍と言っても、この本を読むのに相続の専門知識は必要ありません。
法律用語も知らなくて大丈夫です。

なぜなら、紹介するのは専門書ではなく小説だからです。
相続パーソンに必要なのは専門知識ではなく法律用語でもなく、

「相続に携る者としてクライアントの気持ちを理解しようとする心」

「一人の人間として、愛する人を大切に思う気持ち」

です。

それでは早速紹介しますね。

辻村深月著「ツナグ」

ネタバレになるのでこの小説の詳しい内容は伏せますが、少しだけ。

「もしたった一人だけ、亡くなった人に会えるとしたら、誰と会いたいですか?」

この小説には、亡くなった人に合わせてくれる使者が登場します。

その使者を「ツナグ」といい、亡くなった人と生きている人の心と心を繋ぐ役割を果たします。

私が初めてこの作品を知ったのは、小説ではなくDVDの「ツナグ」でした。

8〜9年ほど前に初めて観てとても気に入り、そのあと原作を読みました。

DVDも小説も、何度も繰り返し見ています。

映像もいいですが、私は個人的に小説が好きで、

年に1度くらいのペースで手に取っては繰り返し読んでいます。

むねお所長はこの小説を読むといつも必ず思うことがあるんです。

それは

「亡くなる前に大切な人に自分の思いをちゃんと伝えておくことはとても大切なことだ」

ということ。そして

「大切な誰かが亡くなってしまう前に、お互いの気持ちをちゃんと伝えることができたら、それはどんなに素晴らしいことだろう」

ということです。

私はこの作品に出会ってから1年ほどで、相続コンサルタント事務所を開業しました。

この小説を読んで感じたことが、まさに今の私の事業の根幹にある思いそのものです。

これからも私は何度もこの小説を手に取ることでしょう。

そしていつも

「家族の大切さ」

「思いを届けることの尊さ」

を感じる自分でいたいと思っています。

まだ読んだことがないという方は読んでみてください。

そして是非感想を聞かせてくださいね(*^^*)

ライブリッジからのお知らせ①

相続ビジネスのビジネスモデルについて学びたい、という相続パーソンのために、

ライブリッジでは2022年2月に

「相続パーソンのためのビジネスモデル丸わかりセミナー」

を開催します。

関心のある方は詳細ページをご覧ください。

相続パーソンのための「ビジネスモデル丸わかりセミナー」

※このセミナーは定員制となっていますので、関心のある方はお早めにお申し込みください。

ライブリッジからのお知らせ②

相続の仕事で無理な売り込みをせずに顧客に選ばれる力を手に入れたい人を対象に、
株式会社ライブリッジでは
選ばれる相続コンサルタント養成講座
を開催しています。

現在は2022年4月に開講する【第20期選ばれる相続コンサルタント養成講座】の募集期間中です。
関心のある方は体験会へのご参加をオススメします。
詳細はこちらからどうぞ。
↓↓↓↓↓↓

【選ばれる相続コンサルタント養成講座:体験会】開催のお知らせ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: WP-13-1.png

この記事を書いた人

川口 宗治

川口 宗治

株式会社ライブリッジ代表取締役。
1973年富山県生まれ。
25歳から39歳まで14年間外資系生命保険会社で
セールスとマネジメントに携わる。
2013年、40歳で独立し、ライブリッジ開業。
現在は「相続マーケティング研究所 むねお所長」
として相続ビジネスで成果をあげたい事業者に、
じわじわと確実に効果の上がる各種プログラムを提供している。
特に社員5人未満のスモールビジネスの方へのサポートが得意。
18歳からアメフトを始め、44歳までの27年間現役を続行。
趣味は焚火、スキンケア、カメラ。好きな飲み物はwhisky。